3階のフリースペースは、床をヘリンボーンにして変化をつけました。 吹抜けからリビングの様子が伺える為、家族の繋がりを感じます。
奥様こだわりのキッチンは、Kitchen Houseのもの 生ごみが処理できる戸建様のディスポーザーも実装されています。 無垢のウォール...
ダイニング上部にはトップライトを設け、自然光がやわらかく降り注ぐ明るい空間を実現しました。
無音・無風のF-CON(光冷暖)を搭載することによって、快適な室内環境を実現しながら、気流による不快感などがない静かな空間となっています。ホ...
2階の親世帯スペース。南のバルコニーから明かりを取り込めるように、建具を引き込みにして欄間部分も壁を設けておりません。 左側の部屋の床はペ...
アイランドキッチンに立った時の視線。キッチンに立ったまま人を出迎えられ、カウンターはお茶を飲んだり、食事したり。ちょっとしたカフェ気分。
南東に45度傾いた敷地のため、南東と南西井大開口窓を設けました。 二階から吹抜けを通して一階に太陽熱を落とし込みます。
2坪ある洗面室に、脱衣場兼室内洗濯干し場の機能を付加。 ドアを開ければ、屋外洗濯干し場のデッキへとつながる。 洗面台は広島の家具職人が製...
LDKは白×木部のナチュラルで温かみのある色合いに。 床はキッチン・ダイニングにかけてサンゲツのストーン(IS-1001-A)の塩ビタイル...
奥様こだわりのタイルを貼ったオリジナルキッチン。キッチン前にはお子様が勉強したりできる机を設えています。料理をしながら目の届く場所でお子様が...
3階LDKの脇には小上がりの畳スペースを。お父さんお母さんの書斎の予定ですが、もしかしたら子どもさん達のスペースになるかもしれないくらい居心...
キッチン前に設えた勉強スペース。親子が近い距離でそれぞれの時間を過ごせます。料理をしているキッチンからも、リビング、ダイニングからも見える場...
キッチンは広島の家具職人による造作である。 扉の面材はモアビ(南洋桜)を使用、左側キッチンカウンターの天板はホワイトオーク。 シンクの下...
シンメトリーにしつらえた子供室。 白を基調とした空間にパステルカラーの扉が可愛らしくアクセントになっています。
天板が美しく、すっきりとした洗面台。カウンターを広く設けることでアイロンがけや洗濯物の畳み作業など、毎日の家事を効率的にこなすことができます...
滋賀県大津市 キッチンの腰壁はラフな印象の大判のタイル張りです。
動画あり
リビングの脇にある書斎スペース。壁には写真が飾れるピクチャーウォールが取り付けられ、大人の趣味コーナーの完成です。 パッと見ではわからない...
造作でつくられた対面キッチンのカウンターは、木を貼っていいアクセントになっています。