シンプルながらも洗練された印象の洗面台は、まるでホテルのような上質な雰囲気。広々としたカウンターと大きな三面鏡が、使いやすさとスタイリッシュ...
レッドシダーで製作されたオリジナルの玄関建具を開けると畳敷きの玄関ホール。 奥の障子越しにシンボルツリーと田園風景が出迎えます。
1,2階のスケルトン階段の側面に厚めのガラスの壁を設置し、華やぎのある空間に仕上げました。ガラス越しに見ることでレイヤー感が生まれ、空間が柔...
2階は約30帖の大きなワンルーム。 天井高はおよそ3メートルあり、大きな窓のある抜けの良い空間です。 天井には杉の板に塗装したものを、リ...
室内は、ウォルナットの無垢床と白壁が落ち着きと重厚感を演出。 インテリアとして「見せる」デザインにこだわりました。
小さいお子さまの安全に配慮し、折り返し部分が平場になるように段数を調整。転落防止のため手摺の中桟のピッチを狭めにしつつ、美しく見えるように計...
眺望を楽しむバスルーム
明るいモノトーンでまとめたスタイリッシュなLDK。グレーは無機質な印象を与える色でもありますが、見る人を落ち着いた気持ちにさせてくれる色でも...
使い勝手を重視して、収納部を多く設けました。 水がかりは、実用性も兼ねてモザイクタイルで飾っています。 洗面台の幅を広くとっているため、...
外観は全体を黒いガルバリウム鋼板でまとめていますが、重厚な印象となりすぎないよう、無垢の木材を用いる、あるいは、砂を混ぜたような色の櫛引きの...
リビングの一角には、ご主人のためのバーカウンターを設けました。 日々のリラックスタイムにも、来客のおもてなしにも活躍しているそうです。
室内の天井に貼られたレッドシダーを軒天まで張り延ばすことで、室内の延長線上のようにみせ、空間全体を広く感じさせている。 木の温もりとシンプ...
大開口で中庭と繋がるのびやかなLDK。 板張りの天井が軒にも繋がり、内と外との繋がりを感じられます。
リビングはダイニングとクランクさせた位置に配置して、緩やかに2つの空間を区分けしました。壁を一部、斜めとすることで、区分けの具合を調整してい...
20席ほどのホールは一部吹き抜けとなっており、天窓からの柔らかな光が差し込みます。礼拝堂とはガラス戸で繋がっており、視界の広がりによってゆと...
書斎の家具は全てArketipo(アルケティポ)です。 仕上材料の内部は自然素材を出来るだけ使用して壁、天井の仕上げはすべて珪藻土、床...
ゆとりのある2台分の駐車スペース配置され、青空に鮮やかに映える白い外壁が優雅な印象です。
収納力も抜群なカップボードは扉を閉めて目隠しすることもできます。冷蔵庫と高さをぴったり揃えてすっきりした印象に。コンパクト&家事ラクな動線計...
木造とは思えない大きな吹抜けのある開放的なリビング。 床一面に白いタイルが敷かれ、グリーンのソファが空間に彩りを添えています。