西向きの建築地は、南隣地に2階建て住宅が建っており、その条件下の中で南からの日照確保を検討していきました。
箱階段のデザインや骨太の梁などが木の表情を演出する。 変化に富んだ空間構成で、家族の気配を感じられる設計に。
リビングの壁の一部には、床と同じ無垢材を使用。表情豊かな室内空間を愉しむことができます。 木の安らぎを感じられる、明るく開放的な仕上がりを...
夜になると一際目立つアプローチ。 ダウンライトを設けた夜でも明るく安心して通れるアプローチです。 玄関までのアプローチは、寸法を抑え、木...
階段部分を吹き抜けにし、採光は南に設けた吹き抜け窓から確保しました。 キッチンの隣はパントリー・洗面脱衣室と続く、便利な回遊動線です。おし...
動画あり
LDKに隣接した畳スペースは空間に馴染んでいます。来客時やお子さんのお昼寝の際はロールスクリーンを下ろし区切られたスペースに。
暮らしやすさとデザインを考えて作ったおしゃれな洗面台。 シンプルでありながら、どこかぬくもりを感じる、そんなデザインに。
寝室のみ2階部分に配置したほとんど平屋、横割りの完全分離型二世帯住宅。 間口15m以上、1階部分が高天井になっているため迫力のある外観に仕...
楠亀工務店に最初にご要望された「開放的なリビング空間」をSE構法により実現。 少しくぼんだ奥に配置したリビングは、ウッドデッキに繋がる。デ...
玄関はガラスの欄間がついた格子の引き違い戸で、明るく広々とした印象を与えます。 玄関扉の上にガラスの欄間を取り付けることで、玄関への採光を...
子どもたちが玄関から直接2階に上がれないよう、リビングイン階段を採用。壁を立ち上げずスケルトンにしたことで、2階とのつながりも生まれました。
訪れる方の大半が『この建物は本当に木造ですか?』とおしゃるようにボリュームのある風格をしています。シャープでモダンなおしゃれな外観の賃貸マン...
木とステンレスの質感の組み合わせが特徴。天板は少し長くとり、カウンターテーブルとしても活用できるようにしています。少し主張のあるデザインのキ...
キッチンの横から出入りでき、庭にも直接出ることが出来る位置に計画したランドリールーム。 スロップシンクは靴や泥の付いた衣類などを個別に洗う...
くつろぎの広々バルコニー。 ウッドデッキに合わせ、ナチュラルな雰囲気の屋外家具を配置。
キッチン裏のパントリーから連なる、裏動線の家事空間。玄関から入るとまず洗面室があり、その先で衣類を着替えてLDKに戻る、という生活に合わせた...
広々の土間空間。自転車を飾ったり、お気に入りの靴を並べたり、気軽に趣味と生活が交わる、そんなスペースです。
玄関ホールは12帖ほどの中庭と繋がることで約20帖の視線の抜ける空間に。玄関扉の袖に設けた窓からも北側のやさしい光を取り入れます。ガレージと...