外壁の隙間から差し込む日光は季節や時間、お天気により変化し 毎回新しい表情を見せてくれます。 軒の板張りで空間に柔らかな雰囲気をもたせた...
坪庭からスケルトン階段の隙間をぬって室内に自然光が届きます。
玄関を入ると、目の前には中庭を望むことができます。上部からの陽光が一階に降り注ぎ、照明無でもこの明るさ。
動画あり
インナーガレージは、車とバイク・道具類をたっぷり収納でき充実した趣味スペースになっています。広いガレージを無柱の空間にできるのは、SE構法な...
西側には、小さいながらもおしゃれな庭が作られています。 雨樋を一般的な縦樋のようにパイプ状にするのではなく、鎖樋とすることで、雨水を排水す...
板張りの玄関ポーチはガルバリウム鋼板の外壁に温かみをプラスしてくれます。 玄関ドアと玄関ポーチに面する開口を、玄関ポーチ天井と同じ高さに上...
吹き抜けを通して、2階からふとリビングを見下ろす。 階が違っても、声や気配がやさしく届く距離感が心地いい。 閉じすぎず、つながりすぎず。...
駐車スペースと一体の外観 木と白い漆喰のコントラストが映えます
家事動線に配慮してあるWIC
素材の異なる白い外壁部分は片持ちスラブによって浮かせることでインパクトのある外観とした。
玄関に入り目の前にはおしゃれな格子戸。格子戸の先には勾配天井の広々リビングダイニング。 天井には現しの梁と現しの構造用合板が見え、無垢のフ...
2階リビング・ダイニングは高天井の大空間。中庭とバルコニーに面しており開放的です。中庭は建物に囲まれており、バルコニーには目隠しを兼ねた手摺...
来客や友人と気軽にゆっくりと寛げるスペース。帰宅時にもひと息つける空間となっている。 ガラスから入る柔らかな光が空間を明るくし、その中で道...
こちらも初期のご要望であった、吹き抜けを上るリビング階段。 リビング上の広い吹抜けでゆったりと過ごせるリゾート地のような家がご要望だった。...
洗濯動線をスムーズにするため、浴室・洗面・ランドリースペースを一直線でつなげた間取り。ランドリールームには掃き出し窓があり、室内干しだけでな...
タテのつながりを生む「吹き抜け」。その大空間をSE構法で実現しました。 吹き抜けの配置によって生まれるタテの繋がりは、一つ屋根の下で暮らす...
玄関の扉を開けると目の前に中庭が広がります。玄関ホールは廊下と階段ホールを兼ね、寝室と浴室、2階LDKを繋ぐ空間。家族の暮らしの起点となる場...