2階にある子供室は将来仕切れるような計画としました。 子供室から2階ホールに出ると目の前には吹抜け、奥には大きな1枚ガラスの窓が広がります...
広めの玄関ホールは、大理石風のタイルで重厚感を演出しています。 存在感のある大きな姿見(鏡)は、アートの役割も兼ねています。
動画あり
キッチンの奥には洗面、その奥には土間の室内干し部屋、階段の奥にはウォークインクローゼットと、忙しく働く奥様のために家事をこなしやすいレイアウ...
中庭はおふたりがリクエストしたわけではなかったとのことですが、ご主人は「暮らしてみて、この空間がとても大きなメリットをもたらしてくれています...
植栽スペースの奥には中庭があります。 手前に草木を植えることで、外部からの視線を遠ざけながらも、建物内に光を採り込み、適度な開放感をもたら...
家族の寝室がある二階のホールはゆったりと確保し、単なる廊下ではなくセカンドリビングとしても使えるゆとりのある空間に。中庭にあるシンボルツリー...
色調が揃ったスタイリッシュなダイニングキッチン。こちらはダイニングテーブルの色を基に、キッチンの色を合わせて制作しています。 内装に合わせ...
2階の子供室から望める大銀杏は、毎年秋になると鮮やかな黄色に色付きます。 昼は視線を遮りながら適度に光を室内へ取り込むことができる木格子で...
リビングダイニングの床材は、OB様のお住まい訪問で一目惚れしたチーク材を採用。土間と勾配天井部分には杉板を採用。照明を少なくし敢えてうす暗い...
開放的な、リビング・土間・ウッドデッキという構成が、奥へ行けば、落ち着いた、和室・縁側・濡縁という和の構成となり、その両者の間の4枚の襖を引...
フルフラットのアイランドキッチンは収納がたっぷり。 横並びのダイニングの配置にすることで、配膳もしやすい。 壁面には造作収納を設けること...
バルコニーを望む大きな窓のあるバスルームと、ホテルライクな洗面室です。床には同じベージュのタイルを敷き、間仕切りにはガラス板を使って一体感と...
晴れた日には第2のリビングとしてお使いいただけます。
リビングでは大開口と小さな地窓を向かいあわせに設けることで、心地よい風の通り抜けを意図しています。リビングの奥に設けられた和室は同じように前...
南面にはキャットウォークを設けており、お施主様曰く冬場は湿度調整のために洗濯物を干すが太陽光がたっぷり入り込むので室内でも問題なく乾くとのこ...
玄関の正面にピクチャーウィンドウを採用し、開放感のある玄関に。 シューズクロークは扉で隠すことも可能です。
玄関土間はリビングへと続きます。 リビングと土間は一体化し 昔のよき懐かしい風景と家族の団らんを演出する 最高の空間となっています。 ...
京都市山科区に建つ、ガレージハウス 猫ちゃんだけの吹き抜けのあるお部屋 こまどが付いて中の様子がうかがえる癒しの空間です。