一見硬質でモダンな印象のインテリアですが、優しい配色に統一することで全体の雰囲気を和らげ、居心地の良い空間にまとめました。バルコニーと小さな...
外観
外観
無垢の板張りの勾配天井で、広がりと温かみのある落ち着いた雰囲気を演出。大開口と勾配天井で深呼吸したくなる開放感を生み出します。
玄関の右手は子世帯、左手は祖母様の空間へと動線が分かれます。 家族全員が並んで靴が履ける横長の形状に。 収納建具を白に統一することで、シ...
天井高を抑えたダイニングの上部にはロフトを作りました。 収納やプレイルームなど様々な用途に活用できます。
南側に大きな開口部を設けた、2階LDK。大開口と吹抜けにより、実際の面積以上の広がりを感じさせる、開放的な空間です。随所に設けたグレーのクロ...
キッチンからは、ダイニングリビングが見渡せる。 また、キッチンの隣にはフリースペースがあり、 子供が小さい間は家事をしながら傍で遊ぶ子供...
フローリングは濃淡の色の違いを楽しめるアカシアの無垢床材を使っています。 ちょっとした木目の足ざわりがとても心地よい素材です。 また壁に...
日中は電気をつけなくても十分な明るさを確保。 大きな掃き出し窓から自然光がたっぷりと入り込む、家族が自然と集まるLDK空間が魅力です。 ...
2つのフルオープンの窓は、板張りの戸袋に引き込むことで内と外が繋がります。角地で道路からよく見えるところなので、視線を気にして生活が窮屈にな...
対面式のキッチンは家族のコミュニケーションの中心に。朝食をとったり、軽くお酒を楽しんだり、様々なシチュエーションで活躍します。
受付は、たくさんのものを収納できるよう棚を多く取り付け、しまうものによって高さを変えられるよう可動棚としました。患者様の個人情報も扱う受付は...
海沿いに建つ3階建て木造住宅。 許容応力度計算耐震等級3。 1階にピロティー式ガレージ 2階に寝室などのプライベートゾーン 3階...
1階の洗濯・洗面室から外に出て、2階バルコニー下の空間を利用した洗濯干しスペースのデッキへ。急な雨でも洗濯物が濡れないような軒下空間としてい...
吹抜けに面する多目的カウンターは、読書スペースになったり、 モニターで吹抜けの壁を使用することで、シアタールームになったり。 ほっとした...
リビングにいると、すべての家族が感じられる空間となりました。2世帯であるから、玄関から別にして完全に生活動線を区切る方法もありますが、この家...
床の間と仏間のある8帖の和室です。
けして広くはない和室ですが、寝転がって見える天井も木造です。まだまだ小さなお子様をこちらで遊ばせて、見ながらキッチンに立つことができます。