手洗いコーナーもコンクリート調のカウンター、壁に白いボウルを合わせすっきりとした印象に。鏡に映り込むものさえ絵になります。
洗面台の上部には高窓を設け、暗くなりがちな廊下に自然光が入るように計画しました。洗面台のタイルや、トイレのヘキサゴン柄の床など、お洒落な空間...
21帖ある事務所スペースはSE構法ならではの大空間で、デスクの配置も用途に合わせて配置することが可能です。
3400㎜の天井高に2枚合わせて4800㎜の開口部が現われる開放的な空間。窓を開け放てば周囲の緑と一体化するリビングで避暑地のような森林浴が...
天井まで高さのあるガラス建具を巧みに活用することで抜け感を演出し、自然光が効果的に取り込まれることで、全体的に明るく開放的な雰囲気が生まれて...
外観はシンプルで落ち着いた色合いに。ウッドデッキにある目隠しを兼ねた門柱がアクセントになっています。外構に植えた木々は玄関まわりに彩りを与え...
シックな色合いで落ち着いた印象のLDK
白と無垢材を基調にした端正なダイニングエリアは、二世帯共有のもの。十分な収納力を備えたカップボードは扉で隠せるようにし、スッキリとした空間に...
洗面室は鏡の背面には間接照明を仕込み浮遊感を出しました。
土地と建物が一体的となる様に壁と塊感の構成を素材で統一
キッチンスペースはシンプルなデザインと圧迫感のない色味が特徴です。また、下がり天井にしていることで、空間に奥行きや立体感を与え、リビングダイ...
余計な物を削ぎ落としたデザイン、床の大判タイル、木張りの天井等の素材が重なり、落ち着いた空間を創り上げる。
広いアウトドアデッキと一体感のあるLDK。吹き抜けのハイサイド窓から光が差します。
和の趣を感じる、落ち着いた印象の外観です。
リビングとダイニングの間にある書斎空間とその上にある吹抜けが 各空間をつなげ、家族も繋がる
上部の窓から入る自然光によって明るい雰囲気が作られ、全体的にベージュでまとめることで、柔らかな印象にしています。 ゆったりとお化粧がで...
洗面スペースからも、植栽を感じるために開口を取り、採光を意識した設計に。
石目調タイルと水栓がアクセントになり、柔らかい雰囲気の中に気品を感じます。 フロートタイプなので、圧迫感がなくすっきりとした印象に。
寝室は段差を付け、間接照明を床・壁に施しホテルライクな空間になりました。
キッチンはPanasonic。奥にパントリールームを設けているので、キッチン背面はディスプレイも楽しめます。