ドライブ中に見つけたパン屋さんのグリーンの外観が忘れられず、参考にしてガルバリウムで同じ色に仕上げた外観。
1階はシンプルで落ち着く『陰』のイメージ。2,3階はカフェの様な白を基調とした『陽』をイメージ。メリハリをつけたその空間で家族がオン、オフの...
外観は黒い外壁に木目調のエクステリアをアクセントにし、シックな仕上がりになりました。 縦格子のエクステリアは、光や風を通しつつも、視線は遮...
・滋賀県大津市坂本 歴史ある地域にとけこむ、町家風和モダンのオシャレなお家。 ウッドデッキから芝生のある中庭。 詳しくは、サンキ建設 ...
明るい外観の中に、木目調のサイディングを使う事により、やわらかな印象に仕上がっています。
優しく落ち着きのあるダークブラウン色が特徴的なリビングキッチンです。ダイニングテーブルは、家具の素材と合わせてデザインしたオーダーメイドのテ...
濃いグレーをベースとした外観は窓間の木目調サイディングと前庭が良いアクセントに
敷地南に配した庭を眺める造り。 四季の移ろいを感じながら暮らす生活に憧れていたお施主様。 ペットと共に寛ぎの時間を愉しんでみえます。
吹抜けとストリップ階段が開放感ある住まいを創り上げています。自然素材の調和した空間に、吹抜けの天井まで伸びた窓から光が柔らかく入ります。
長方形に対して扇型の平面を2つ連ねた大空間。木造ならSE工法でなければ不可能。
玄関ポーチは、外部土間収納と玄関を屋根で繋いだ豪華な門構えに。
白を基調とした、総タイル張りで風格のある姿。 プランニング当初は全く異なる外観でしたが、何度もお打ち合わせを重ねる中で今のかたちにたどり着...
メンテ性に配慮し、太陽光の力で汚れを分解する外壁材を使用。
計画敷地は、第一種低層住居専用地域といって、3階建てを建てるためには非常に条件が厳しい地域にありました。 しかし、完全分離二世帯住宅にする...
白とダークブラウンを基調にし、シンプル&モダンでありながら落ち着きが感じられるコーディネートです。
LDK。南側をリビングダイニングとし、キッチンは北寄りに配置。高天井のリビングダイニングは、平屋ながら開放感のある空間。
・京都府京都市山科区 愛犬と共に2世帯住宅3階建のお家 二方向に面し、入り口も二か所 詳しくは、サンキ建設 Webサイトをご覧ください...
公園に面する西側にはあえて窓を設けず、真っ白な外壁面を主張し、植栽が映えるようなおしゃれな家に。 中庭は外部から見えないよう、板貼りにし、...
木部にウォールナットの色を使い、落ち着きのある雰囲気をだした外観。