MENU

サイクルギャラリーの家

玄関
リビング
リビング2
ダイニング
昭和の雰囲気
外観

玄関

「自転車の置ける玄関がほしい」との要望でできた整備までできる広いタイル張りの土間は、地窓からの採光とダウンライトでギャラリーのような空間に。

リビング

1階と2階の大きな開口部から自然の光が降り注ぐリビングは、まさにSE構法ならではの開放感。

リビング2

リビングから2階を眺める。2階の手すりは壁ではなく柵のような造りになっているため開放感と一体感は最高。珪藻土の白い壁が柔らかい外光を部屋の奥まで届ける。

ダイニング

壁をタイルで仕上げた対面キッチンのカウンター。ダイニング周りがすっきりと片付くように収納を設けた。パソコンカウンターもキッチンに近い窓際に設置し、明るさとキッチンとのコミュニケーションのとりやすさを確保。

昭和の雰囲気

昭和の懐かしい雰囲気をテーマに、オリジナル建具を作製。玄関との間の建具は滋賀でも有名なとある小学校のドアをモデルに。

外観

黒に塗装した板張りの外壁に、木製のドアと小窓がアクセントを添える外観。

サイクルギャラリーの家

場所
滋賀県長浜市
延べ床面積
127.94m²
敷地面積
163.03m²
形態
一般住宅
竣工日
2012年08月

施工工務店データ

株式会社楠亀工務店の施工物件

  • MS邸

    MS邸

  • ST邸

    ST邸

  • KY邸

    KY邸

  • 見晴らしのいい いなかの山小屋の家

    見晴らしのいい いなかの山小屋の家

  • SY邸

    SY邸

  • OG邸

    OG邸

  • FK邸

    FK邸

  • OY邸

    OY邸

  • NT邸

    NT邸

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す