当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
家族と楽しめるのはやっぱりリビング、だから畳コーナーとつなげて面白い話をしたりゲームをしたりゴロゴロしたりと何にでも対応できる形にしました。
日当り抜群の和室は障子で調整します。障子って昔からある日本の知恵なんだとあらためて感じます。
1.25坪と広いスパンをとりました。収納棚がつけられます。清潔って感じる白を基調にしました。いつも綺麗にする意識が高くなります。
すべての部屋と繋がるバルコニーは布団干しにも便利!
収納量にこだわりました。
リビングの床は床暖房設置です。冬も快適です。
日差しがたっぷり入ります。家族の動線を考慮したリビングです。
主寝室7畳 + 4.5畳のサービスルーム付きです。収納室にも書斎にもできるので、アイデア次第のフレキシブルな部屋です。
シューズクロークを低くし、採光に窓を設けました。 シューズクロークの上に手をかけたり、生花を飾ったりできるし、優しさのある高さだと思います。
いつまでも飽きのこないシンプルに仕上げました。きっと数十年経っても流行に左右されていないところが素敵だと思います。
国交省に採択されたブランド化事業の家です。安全性・快適性能もお墨付きです。外観や設備を高級なものにする「見た目」のかっこよさよりも中身のかっこよさを選びました。だからほんとに気持ちいい~~。
階段下収納が楽しい二世帯住宅
世界遺産に臨む地域だからこそSE構法の家。
風景画のような借景と暮らす家
4LDK 33坪 リアルな住み心地を追求した家
桜の香りの自然素材と生きる家
30帖のリビングとオール吹き抜けの風景
目隠し格子がある家
和風中庭のある家
和室を囲むリビングライフ
施工物件一覧
他の施工例を探す