当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
天井にも床にも木を使い、思わず深呼吸したくなる透明な空間です。SE構法らしい大開口もすごいでしょ?一歩このリビングに足を踏み入れると一番に「天井」に感嘆します。美しい家って住み心地にも大きな影響力ですね。
床や天井と合わせた木目調のブラインドです。閉めた時にも暖かさを感じる木の効果があります。
風の通りを遮らない階段。そして埋め込みテレビを設置した壁のみアクセントを効かせたダークな色合いにしています。
バルコニーに面した開口は2分割のフルオープン。圧巻です。
左奥の冷蔵庫は鏡面仕上で姿見にもなります。
バルコニー奥にはなんとヒノキの露天風呂が!南側に日本平をのぞむ眺望を活かした美しい風景が愉しめそうです。
3階と1階には木調の格子やシャッターになっています。リビングのある2階は日当りを重視し、透明の手すりになっています。その内側が大開口の窓ですからの眺めも素晴らしいです。
壁にはタイルを敷き詰めています。手を洗うたびにお施主様の細かなこだわりを感じます。
木の目隠し格子がおしゃれです。まさかこの奥にヒノキの露天風呂があるとは思えないでしょ? ここは街中なのですが、南方向にちょっとした山があるので露天風呂から見えるのは自然の景色なんです。
息子さんの部屋はあえてコンクリート打ちっぱなしのような壁紙を使い、ロックなこだわりが見えてきます。
ビルトインガレージの重量木骨の家。 グリーン化事業にも採択されました。 木造の極みとも言える透明感のある住宅になりました。
階段下収納が楽しい二世帯住宅
世界遺産に臨む地域だからこそSE構法の家。
風景画のような借景と暮らす家
4LDK 33坪 リアルな住み心地を追求した家
桜の香りの自然素材と生きる家
30帖のリビングとオール吹き抜けの風景
目隠し格子がある家
和風中庭のある家
和室を囲むリビングライフ
施工物件一覧
他の施工例を探す