当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
壁の無い大空間は誰でも憧れます。それを形にできるのがSE構法。狭小地とは思えない広さと日差しが自慢です。
シンプルですっきりした外観です。お手入れが楽なガルバリウムと塗が美しいジョリパットのツートンがアクセントになっています。
お父さんの憩いの場、カントリー調の書斎です。 そこにご自身が選んだミニキッチンを配置しました。 軽く料理したりドリンクを作ったりするのでしょうか。 なんだかワクワクしますね。
和室の一面が小豆色、そして畳の緑でよもぎまんじゅうのようですね。 リビングともつながっている状況は狭小地とは誰も思いません。
南に面した和室からも日差しがたっぷり入ります。
白いキッチンは清潔感があるだけでなく、広さも演出します。 住宅設備はごく標準にしました。その分、耐震性能・快適性能を贅沢にしました。
見えない場所もおしゃれにしました。開けるのが毎回ちょっと嬉しいでしょ。
2階でもベランダに直接出入りできるキッチンです。 雨に気づけば即ベランダに走ってゆけます。 家事動線がいいですね。
玄関からも廊下からも直接入れるシューズクロークは可動式の棚になっています。 とっても広いので、ベビーカーや遊具も片付けられます。
角度を変えてリビングを望みました。日差し通風を考慮して2階にリビングを設けました。
耐震のこと、快適性のこと、真剣に考えるお施主様! 家族の為に耐震等級を最高レベルに 高価な住宅設備より快適性能を 結果、国の補助金事業に採択され「強い構造」と「快適性能」を持つ家が完成しました。 ●壁なし30畳広々リビング ●全棟構造計算のSE構法 ●ZEH(ゼロエネハウス) ●耐震等級3(最高レベル) ●シューズクローク ●書斎にミニキッチン!
階段下収納が楽しい二世帯住宅
世界遺産に臨む地域だからこそSE構法の家。
風景画のような借景と暮らす家
4LDK 33坪 リアルな住み心地を追求した家
桜の香りの自然素材と生きる家
30帖のリビングとオール吹き抜けの風景
目隠し格子がある家
和風中庭のある家
和室を囲むリビングライフ
施工物件一覧
他の施工例を探す