MENU

室内から庭を愉しむ木の家

庭を愉しめるリビング
三方から庭を眺められるプラン
庭を愉しめるよう室内はシンプルに
まるで縁側のような、庭を眺められるウッドデッキ
庭を眺めながら料理ができるキッチン
庭を楽しめる木の家の玄関
周囲の視線を気にせず庭を愉しめる外観

庭を愉しめるリビング

室内はあえて通常よりも天井高を約20cm下げて、水平方向の広がりと奥行きを強調。部屋の天井と屋根の軒下を同じ素材にすることで、外と内をゆるやかにつなぎました。

三方から庭を眺められるプラン

窓を天井から設置することで、広々とした視界を確保。リビング、ダイニング、キッチンから庭を眺められるプランニングです。

庭を愉しめるよう室内はシンプルに

庭を存分に愉しめるよう、室内は華美な装飾を控えてシンプルな空間にこーぃでネート。窓には「吉村障子」と呼ばれる紙障子をご採用いただきました。

まるで縁側のような、庭を眺められるウッドデッキ

室内と庭の境界に設えたウッドデッキ。まるで縁側のような雰囲気を演出してくれます。庭を眺めながらゆったりしたひとときを過ごしていただける空間です。

庭を眺めながら料理ができるキッチン

庭を眺めながら料理ができるキッチンは、広々使えるプランニングに。機能性もしっかり重視して、収納もたっぷり備えました。

庭を楽しめる木の家の玄関

庭を楽しめる木の家の玄関は、スペースを確保してゆったりと。やさしい色合いのタイルが、やわらかで落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

周囲の視線を気にせず庭を愉しめる外観

緑豊かな環境。木調の格子で雰囲気を演出しながら、周囲の視線を気にせず庭を愉しめるよう工夫しました。

室内から庭を愉しむ木の家

お施主様のリクエストは「木の家」を基本とした「室内から庭を愉しむ家」。

外と内を分断せず、庭やまわりの景観を室内に取り込み、一体感のある空間を目指しました。

庭は、木々をあえて斜めに植栽したり、枯山水の川を配して「里山」の情景を再現。

室内はあえて天井高を通常よりも約20cm下げ、水平方向の広がりと奥行きを強調しました。

日本の伝統建築の美意識やこだわりを踏襲しながらも、電動式のブラインドシャッターなど現代的な設備も採用いただき、より快適に過ごしていただけるお住まいが実現しました。

場所
京都府京都市山科区
延べ床面積
102.57m²
敷地面積
414.32m²
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2016年12月

施工工務店データ

株式会社デザオ建設の施工物件

  • 住み心地にこだわった『空気のバリアフリー』の家|おしゃれ×半ビルトインガレージ×アウトドアリビング

    住み心地にこだわった『空気のバリアフリー』の家|おしゃれ×半ビルトインガレージ×アウトドアリビング

  • 角地に建つシンプルモダンな外観、本物の木と思いのいっぱい詰まった家

    角地に建つシンプルモダンな外観、本物の木と思いのいっぱい詰まった家

  • 吹抜けからの光が心地よい、木のぬくもりを感じる住まい|吹抜け×リビング階段

    吹抜けからの光が心地よい、木のぬくもりを感じる住まい|吹抜け×リビング階段

  • 狭小住宅で叶えるビルトインガレージのあるおしゃれな二世帯住宅|重量木骨×中庭のある家

    狭小住宅で叶えるビルトインガレージのあるおしゃれな二世帯住宅|重量木骨×中庭のある家

  • 水平ラインが美しい、凛と佇む平屋|中庭のある家×平屋

    水平ラインが美しい、凛と佇む平屋|中庭のある家×平屋

  • 木に包まれる心地よさ。落ち着きと大正ロマンが織りなす、温もりを感じる暮らし

    木に包まれる心地よさ。落ち着きと大正ロマンが織りなす、温もりを感じる暮らし

  • 木とグレー、素材のコントラストが映えるシンプルモダンな家 | 間接照明×シンボルツリー

    木とグレー、素材のコントラストが映えるシンプルモダンな家 | 間接照明×シンボルツリー

  • 穏やかな光と美しい素材が、心を豊かに彩る住まい。|重量木骨の家×中庭×モダン×アウトドアリビング

    穏やかな光と美しい素材が、心を豊かに彩る住まい。|重量木骨の家×中庭×モダン×アウトドアリビング

  • 店舗のような個性的なデザインが印象的な木造3階建ての家|中庭のある家×重量木骨

    店舗のような個性的なデザインが印象的な木造3階建ての家|中庭のある家×重量木骨

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す