MENU

スキップフロアが遊びの空間を創る家

スキップフロアが家族の中心となるリビング。
レッドシダー×ミッドナイトブルーのガルバリウムの外観
陽当たりのいいリビングはエアコンいらずの暖かさ
スキップフロアは通路と趣味の部屋を兼ねて
奥様こだわりの造り付け家具のあるキッチン
収納に重宝する土間続きの玄関クローク
木の格子で仕上げた子供部屋上のロフト
2階ホールに設けられたスタディコーナー
フロートタイプの洗面はニーズに合わせた造り付け
タイルを施したトイレは造作収納で内装を統一

スキップフロアが家族の中心となるリビング。

リビングには段差をつけて半地下のような4.5帖の空間が隣接している。 収納として使うつもりが、今ではオモチャを片付けて、そのまま遊び場になっているのだとか。 将来的には、納戸として使うため階段裏に引き込み戸がある。 床:無垢オーク 壁:珪藻土 天井:レッドシダー

レッドシダー×ミッドナイトブルーのガルバリウムの外観

3方向に開けた立地は採光・風通しとも十分。ネイビーとウッドのコントラストの外観が特徴的です。 ちなみに、ネイビーは、「ジャンケン」で勝ったご主人が選択されたカラーだとか。

陽当たりのいいリビングはエアコンいらずの暖かさ

玄関ホールからつながるゆとりを感じるLDK。天井に貼られた無垢材が部屋全体の木の質感を高めています。

スキップフロアは通路と趣味の部屋を兼ねて

階段の途中にはスキップフロアを設けました。これも「面白い家にしたい」というK様のご希望です。 北側の窓から優しく光が落ちるスキップフロアは、リビングを見渡せるパソコンスペースとしてお使いになられています。

奥様こだわりの造り付け家具のあるキッチン

「IHではなくガスレンジにしたかった」という奥様のご希望と消防法との兼ね合いから、キッチンのみ天井の仕上げを珪藻土塗りにして、垂れ壁を設けました。空間全体のアクセントにもなっています。 キッチン前の造り付け家具や、壁面の飾り棚は奥様とも配置を考えた。 ダイニングのペンダント照明には奥様のこだわりが。

収納に重宝する土間続きの玄関クローク

玄関は奥にシューズクロークを設けて家族専用の出入り口とすることで、玄関スペースが散らかりません。 玄関を広く確保するため下駄箱は設けていません。

木の格子で仕上げた子供部屋上のロフト

将来は間仕切られて子ども部屋になる予定の2階ホールは、ロフトを設けて大きな収納スペースにしました。 将来、お子さまの達の荷物が増えても大丈夫ですね。

2階ホールに設けられたスタディコーナー

机は造作によるものですが、将来ふたつに分けて、子ども部屋のレイアウトに応じて移動することを想定しています。

フロートタイプの洗面はニーズに合わせた造り付け

洗面台も造作で。キッチン収納などとお揃いにすることで、室内全体のトーンが整った穏やかな雰囲気になっています。 足元を浮かせたフロートタイプの化粧台は、少しでも広さを感じられるように。幅広の化粧鏡は収納にもなり、また裏側には間接照明が埋め込んである。

タイルを施したトイレは造作収納で内装を統一

イレの収納も同様に造作で。床と壁面は石調のタイルで仕上げることで、自然感のある落ち着きの空間に。

スキップフロアが遊びの空間を創る家

ご主人の理想は「面白い家」。リビングより一段下がったスキップフロア下のスペースやロフト空間、またネイビーのガルバニウム鋼板とウッドのコンビネーションの外観など、工務店で建てる注文住宅ならではのこだわりがカタチとなりました。また、キッチンや洗面の収納など、ほぼ全ての家具を造作で設けることにより、空間全体のトーンが整った落ち着きのある空間づくりは、みなさまの家づくりのご参考にもしていただけると思います。

場所
滋賀県栗東市
延べ床面積
140.6m²
敷地面積
358.25m²
コスト
3,000~3,500万円
形態
一般住宅
竣工日
2016年08月

施工工務店データ

株式会社楠亀工務店の施工物件

  • MS邸

    MS邸

  • ST邸

    ST邸

  • KY邸

    KY邸

  • 見晴らしのいい いなかの山小屋の家

    見晴らしのいい いなかの山小屋の家

  • SY邸

    SY邸

  • OG邸

    OG邸

  • FK邸

    FK邸

  • OY邸

    OY邸

  • NT邸

    NT邸

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す