MENU

モデルハウス 彦根hassakaの家[中庭のある家]

木とモルタルとガルバリウムの深い軒が連なる外観
アウトドアリビングとして活用する敷地いっぱいのウッドデッキ
カーポートの奥にある玄関
多方向へと繋がりのある玄関
明るく開放的で自然素材溢れるリビング
リビングにつながる和室
家中を一つに繋げる明るく大きな吹抜け
趣味にも在宅ワークにも使える書斎
建物間口いっぱいのベランダ
勝手口から水周りへつながる分離された動線

木とモルタルとガルバリウムの深い軒が連なる外観

分譲地内の間口の広い南向の土地。長く連ねた深い軒は夏の日射を遮るデザイン。四角いシンプルな外形を、木色とモルタルとガルバリウムを組み合わせて印象的に。

アウトドアリビングとして活用する敷地いっぱいのウッドデッキ

和室とリビングから出入りができるウッドデッキは敷地いっぱいまで床を貼り、自宅でもアウトドアを楽しむ。 伸縮のできるオーニングを取り付け、夏には日差しを遮る。

カーポートの奥にある玄関

カーポートの先にある玄関は敷地内の奥の位置にあり、道路からワンクッションおいたレイアウト。ドアの向きが道路と並行しておらず、開放していても覗き込まれない配置。 ポーチの正面には天然石を、天井には無垢の板をあしらった。

多方向へと繋がりのある玄関

正面はリビングへ、右手は和室へ、左手前は水回りへ、左手はシューズクロークへと繋がりのある玄関。腰掛けることができるベンチスタイルの収納を設置。

明るく開放的で自然素材溢れるリビング

部屋全体がウッドデッキに面するLDKは、大きな掃き出し窓を2ヶ所に設け明るく気持ちの良い空間に。床にも天井にも造作材にも木の色合いを活かした寛ぎのリビング。

リビングにつながる和室

リビングと色合いを統一した和室は、引き込み戸を全開にしても調和のある空間に。 4.5帖の和室は収納下をオープンにし、床の間のような仕上げを施した。

家中を一つに繋げる明るく大きな吹抜け

右手の寝室を通り抜けると、ぐるりと1周通り抜けのできる吹抜け。

趣味にも在宅ワークにも使える書斎

寝室の奥にある書斎は、壁面いっぱいに棚を設け自由に活用のできるプライベート空間。 中央には大きめの家具も配置できる広さ。

建物間口いっぱいのベランダ

ベランダは寝室、通路、将来の個室から出入りがでるレイアウト。 軒裏にも無垢板を貼り合わせている。

勝手口から水周りへつながる分離された動線

勝手口をくぐると、土間収納ーシューズクロークー洗面ー脱衣ー浴室へと一直線の動線。 リビングを通らずにプライベート空間だけを行き来することができる分離された間取り。 シューズクロークには手洗いを設置している。

モデルハウス 彦根hassakaの家[中庭のある家]

とある主の住まいを想定して計画したモデルハウスです。
間口が17mと広く、南側は接道し、他の3方を建物に囲まれた分譲地内の土地です。南側の採光は良好であるものの、間口に比べ奥行きが狭いため、安易に南面を開放しきってしまうにはプライバシーの配慮が必要な敷地です。
自宅で過ごす時間が増えるこれから、陽当たりのいい南面を開放し、敢えてウッドデッキを道路いっぱいまで広げ、その先に背の高い塀を設けることで、プライバシーの確保と土地いっぱいの有効活用ができるよう計画しました。
また玄関は少し奥まった位置に設け、前にはカーポートを設けて、外とワンクッション置くレイアウトとしています。
建物内は、「玄関〜和室・LDK」のパブリック空間と、「勝手口〜シューズクローク〜水回り〜キッチン」のプライベート空間への動線を切り離した間取りが特徴的です。
ウッドデッキへ出入りのできる和室とLDKの広く明るい広々とした空間も見所です。

場所
滋賀県彦根市
延べ床面積
153.3m²
敷地面積
211.05m²
コスト
3,000~3,500万円
形態
モデルハウス
耐震等級
等級3
竣工日
2021年03月

MOVIE

施工工務店データ

株式会社楠亀工務店の施工物件

  • MS邸

    MS邸

  • ST邸

    ST邸

  • KY邸

    KY邸

  • 見晴らしのいい いなかの山小屋の家

    見晴らしのいい いなかの山小屋の家

  • SY邸

    SY邸

  • OG邸

    OG邸

  • FK邸

    FK邸

  • OY邸

    OY邸

  • NT邸

    NT邸

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す