当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
玄関を入ると履物や小物の収納に便利な大型の造作収納。 二階へ続く階段はスチールのアングルと木の手摺、踏み板で構成。木床のリビングにオレンジのタイル張りキッチンを配置することで印象的な空間へ。自然素材をふんだんに使用し、開放的で優しい空間を持つ家になりました。
家の顔である玄関。「収納は欲しいけど、部屋も広くしたい」ことでいつも悩希ます。だから、玄関から階段をまっすぐ見れるようにデザインし、さらに、そのまっすぐな廊下の横に、大きな収納スペースを確保。これからみるリビングの広い空間とのギャップをあえて演出してみました。多くの靴や傘、その他の玄関スペースも造りつけ家具によって、すっきりとシンプルな玄関ホールを実現しました。
リビングは天井を高く見せるために、全面吹き抜けにしています。あえて、梁を見せることで、広いだけの吹き抜けではなく、落ち着いたくつろげる空間を実現。梁を活用することで、圧迫感もない気持ちのいいリビングを実現しました。
玄関だけでなく、階段スペースや廊下も直線を有効にデザインしました。 階段はオープンで、一直線になっている廊下によって、すっきりとした空間と、上からくる採光も確保。1歩部屋を出ると開放感ある開放感を味わっていただけるよう空間を構成しました。
鎌倉小町の家
東京都大田区の家
神奈川県横浜市の家
ダークトーンでまとめた落ち着きのある家
東京都豊島区の家
東京都府中市の家
開放感とプライバシーの保たれた家
東京都世田谷区の家
施工物件一覧
他の施工例を探す