南側に広がる眺望を日常に最大限取り込む為、LDKを3階に計画し大開口の空間を実現できました。
移ろう季節にあわせて表情を変える庭の木々を眺めて家族団らん。ウッドデッキが続く、開放感あふれるリビングです。
18帖のLDK。勾配天井にすることで、帖数以上の広さを感じます。ダイニングの下がり天井には、レッドシダーの板張りを。木のぬくもりを感じるナチ...
真っ白な三角屋根の外観。 中庭スペースは板塀で高さを調整し、道路からの視線が気にならないように。 駐車スペースもゆったりと確保しました。
広い敷地を最大限に活用した平屋住宅。 玄関側にリビング側にも庭スペースを設ける為、建物を「くの字」に配置。 折れ曲がった部分で、吹付とガ...
庭を囲むL字型の平屋に、2階を1部屋プラス。外観は白を基調にグレーのグラデーションで変化をつけ、外壁の瓦のような素材感が意匠性をいっそう高め...
玄関から奥の寝室に至る廊下に沿って水回りを配置。 対面のテラスに物干し場があるため、洗濯作業が効率的です。
キッチンをリビングの入り口に向けて配置したことで、帰宅した家族を真正面から迎えられる。 壁面の棚には見せたいものを飾り、それ以外はパントリ...
ナラの床とアイアンの階段、本物の素材ならではの質感が上質な心地よさを創出。 階段の下には掃除ロボットの基地を設けています。
ご主人の書斎は濃い色調で落ち着きを演出しました。
バスルーム
洗面と脱衣スペースは白で統一し、壁で仕切って配置しました。
6畳の寝室は奥さまのコーディネートでアクセントクロスとハイドアをグレーに統一しました。
眺望を楽しむバスルーム
洗面室とは別で設けたランドリールーム。 トップライトがあり、いつでも明るい空間に。 造作の物干しバーや作業カウンターで使い勝手良く。
湯舟につかって見上げる先にはサワラの天井。窓の外には植栽の緑。 タイルもお好きな物を選んでいただいて、落ち着いた癒しの空間に。
ツインボウルの洗面台。広々としたスペースで、ゆったり朝の支度ができます。
脱ぐ、洗う、干す、しまう。移動距離が短い家事動線で、時短を叶える間取りです。
洗面は廊下の途中に設け、家族も来客者も気兼ねなく使えるよう工夫。 はめ込み型のシンクのため、すっきりとした印象に仕上がっている。
洗面室は玄関ホールからも、パントリーからも、室内干し・脱衣室など、様々なところからアクセスすることが出来ます。