LDKからつながるインナーバルコニーは、建物の内と外をつなぐ役割と、季節を感じながらお茶を楽しむことのできる空間となりました。
作業スペースを広くとれるⅡ型キッチンなら、家族で料理を楽しめます。
南側の光がフロストガラスを抜け、中庭そして廊下を明るく包みます。
奥様の想いが詰まったオーダーキッチンは、冷蔵庫やパントリーは裏に収納。
2階はフロアすべてをLDKに。仕切りがない空間で、自然と家族の会話も弾みます。
暗くなりがちな洗面所・脱衣所も採光を意識し設計。 通気も良く、家族4人が気持ちよく使える空間へ。
採光と通風を叶える中庭。周囲の視線にも配慮し、壁を高く設定しました。ガーデニングやお食事など家族でのびのびと使える陽の光を感じるアウトドアリ...
キッチンとリビングを直線状に配置したことで、テレビ前で寛ぐ家族と会話しながら料理ができます。
広々と開放感を感じるペニンシュラ型キッチン。ぐるぐる回遊できるので、移動の手間が省けて家事の負担軽減にもなります。
リビング階段は一本桁のスチール階段で、インテリアとしても目を惹くものになりました。
玄関ホールにはエコカラットを使用。 壁を照らす間接照明でおしゃれな雰囲気に。 グレーの扉やLDK入り口の造作ガラス戸もシンプルなものを選...
全自動シャッターのビルトインガレージ。 奥行があり車三台の収納が可能です。
リビングはダウンフロアにすることで空間を区切っています。
ツインボウルの洗面台。広々としたスペースで、ゆったり朝の支度ができます。
ご主人が家づくりにおいてこだわったのは平屋ともうひとつは真壁。部屋のから構造材に使用している柱や梁が直に見えるこの工法。木の家に住んでいると...
キッチン横には、アイロンがけや裁縫などができる家事スペースを設けました。
ダイニングキッチンの上部には下がり天井を設け、リビング空間と緩やかに仕切りつつ、空間に変化を持たせています。 キッチンは開放感のあるペニン...
脱ぐ、洗う、干す、しまう。移動距離が短い家事動線で、時短を叶える間取りです。
車椅子生活を想定し、トイレはあえて個室として区切らず洗面スペースと浴室の脱衣室を兼ねた空間としている。寝室の扉を開けるとこの空間と一体となり...