リビングと続きになった和室は一体的に使っても襖で仕切って使っても違和感のない仕上げ・寸法としました。和室はナチュラルな色でそろえ、落ち着いた...
吹抜けの開放的なリビングの隣りはスキップフロアで2層に分かれており 下は背の低い和室空間、上はリビングを見下ろす2室の子供部屋となっていま...
京都市山科区のオシャレなお家 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
リビングの天井はSE構法の構造梁を「現し」として使用し意匠的にかっこよく仕上げました。 天井を高く設定し南側と北側の両方に大きな開口を設け...
キッチンとダイニングは調理中も家族と会話ができるL字型。 玄関ホールとの境界は壁で仕切らず、大きめの格子にして気配を感じられるようにした。...
動画あり
LDKからコンクリート階段を上ったスキップフロア空間がご主人様の書斎スペース。家族の気配を感じながら在宅ワークを行えます。
リビングはダイニングから一段高い天井を設定し、寛ぎと広がりを演出。 バルコニーの緑を眺めて過ごしたい、というご希望からソファの位置を決め、...
和室の襖をしまえば、LDKと一体の大空間として使える柔軟な間取り。 普段は開放して家族の団らんに、来客時は仕切って個室にも。 空間のつな...
天井にも無垢材を使用。板張りにすることで、空間に表情が生まれます。 自然素材をふんだんに使用し、あたたかい風合いを感じます。
施主様のセンスが溢れる空間に仕上がりました。 漆喰を全面に使うことで、部屋全体が洗練された空間へ。 湿度を保ち、快適な住まい空間を実現。
外付けブラインドで、隣地からの視線を遮りながら、光を取り込み、風の流れをコントロールする心地良いLDK。夜は、間接照明が穏やかな光をつくり、...
キッチンとテーブルを横並びにするためにグレーの折り下げ天井がダイニングまで伸びた仕上がりに。 家事動線もスムーズで効率アップ、家族とのコミ...
K様邸
おもてなしゾーンの2階LDK。二世帯・三世代の家族が集まっての家族だんらんはもちろん、ゲストを呼んでホームパーティーを楽しむこともできる二世...
周囲より一段下げたピットを設けたリビングや、吹き抜けに渡したブリッジが特徴のシンプルでありながら注文住宅ならではの個性あるオンリーワンの家。
寝室に設けた造作窓からリビングを見下ろすことができます。 1階にいる家族の様子を窺うことができ、コミュニケーションもとりやすくなっています...