キッチンのすぐ横には畳スペースがあり、子育てや家事(洗濯物を畳んだり)などで何にでも使える場所になっています。キッチンの奥は洗面脱衣室および...
お施主様のお好みを打合せ中に汲み取っていき、キッチン、リビングダイニングが一体となった大空間LDK。
京都市山科区に建つ、ガレージハウス 京都の路地を歩くようなアプローチ 完全分離された二世帯住宅の玄関がそれぞれに位置します
左の廊下を進んだ先には、ゆったりとしたLDK が広がっています。建物の外側に面した窓に はガラスブロックを採用し、目隠しと採光を両立。床材...
建物内に入ると、「部屋数はいらないので、広い空間が欲しい」というご要望からプランした約30帖あるLDKが広がります。楠亀工務店の家でも滅多に...
家具はご主人のセンスでセレクト。イタリアンブランドでコーディネートしました。大理石やスチールなどをポイントとした直線的なデザインのアイテムを...
陽の当たる奥庭
大きな窓が連なるダイニング。開口部は建物に囲まれた中庭に面しているため、カーテンやブラインドをつける必要がありません。夜にはライトアップされ...
弊社の事例を気に入って頂き、数寄屋風の外観をお選び頂きました。北山杉の丸柱がアクセントになったデザインです。エアコンの室外機も格子をデザイン...
巾約5mの大開口から広々としたウッドデッキへと繋がるリビングダイニング。 ダイニングとリビングで天井高さに変化を持たせることで、同室内で緩...
北欧照明によってダイニングテーブルに局所的に光を灯す落ち着きあるダイニングの照明と 壁面に反射する間接照明によって全体をやさしく照らすリビ...
質感に拘った木製のキッチンカウンターや造作建具で、あたたかみのある空間に整えました。
木やタイルなどの素材の質感や色を組み合わせ、バランスよく配置したLDK。
東と南から光を採り込む窓からの景色がのびやか。 大きな吹抜けは重量木骨ならでは。
階段下にお子様の隠れ家にもなりそうな収納スペースをつくりました。物が散乱しないように、本棚も設置しています。
中庭との一体感がありながら アクセントウォールでプライベート感を実現したLDK
あえて天井高を低くすることで、吹き抜けとの差が生まれ、空間をより開放的にできる。 吹抜けから差し込む陽の光が心地よいダイニングとなりました...