京都市山科区に建つ、ガレージハウス 京都の路地を歩くようなアプローチ 完全分離された二世帯住宅の玄関がそれぞれに位置します
大きな開口を空けると、縁側の先に作り込んだ拘りの庭園を見ることができる。 リビングに面した中庭のある家のように、室内にいながら季節ごとに異...
子供部屋はワンルーム設計。もちろん将来は二部屋に分割することも可能です。
右手の寝室以外は仕切らずに仕上げた2階。大きめのトップライトで壁面に大きな窓がなくても明るい。トップライトは夏に開けておけば自然と熱い空気が...
内部で回遊できる大きなウォークインクローゼットを設けた寝室。 隣りの吹抜けとガラス建具によって天井を繋げることで、実際の床面積以上に 広...
おしゃれな木製の造作スリット階段を登った先の吹き抜け空間は、 書斎・趣味のスペースとなっており、大きなガラス面から桜を望むことができる。 ...
2世帯住宅の子世帯リビング 最上階のリビングは陽当たり抜群 シンプルで明るいリビングになっています。 こちらもオーダーキッチン オー...
子供部屋、家族の寝室、ゲストルームなど様々な使い方が出来る予備室。必要に応じて二つに仕切ることも可能です。
2方向に出入口があり回遊可能な動線とした洗面&ランドリールームは、造作した作り付け家具と広い収納スペースを確保している。
堀で囲っているため、川沿いを歩く人からは内部が見えない。右手奥には保存した蔵も見える。
・京都府京都市中京区のガレージハウス 広いビルトインガレージを備えた3階建て町家風住宅 重量木骨だからできる間口一杯の開口部 サンキ建...
将来的に2部屋に分けられる子供部屋は、東面のバルコニーに面して、風も視線も通ります。 あえて扉をつけなかったクローゼット、お気に入りのファ...
・GRAFTEKT -グラフテクト- 家具のようなキッチン・システムとタイル張りの木製造作収納 おしゃれなカフェ風のキッチンはGRAF...
スキップフロアのフリースペースではおもちゃを広げたり、ゴロンと寝そべり絵本を開いたりと、スタディスペースとは違った楽しい使い方ができます。
玄関とシューズインクロークの先にあるホールには、木製の造作ニッチを。玄関ドアをくくっだ時から、アイストップとして飾り棚の役割を持たせて、来客...
2階の階段を上がった先のホールは吹抜けを通して1階のLDKと視線の通った一体の空間となっている。ダイニングスペースを照らす特徴的な照明は、D...
ひのきの無垢床を採用。 アクセントクロスが木目調×モスグリーンになっており、お部屋にいながら自然を感じることができます。