段差をつけて空間を緩やかに区切ったリビングでは、漆和紙や大谷石、唐紙などの素材の組み合わせを楽しんだり、四季の移ろいを映す中庭や、インテリア...
業務用厨房メーカーでオーダーのキッチン。大きな作業台の下に収納を設けてシンプルながら丈夫で使いやすいキッチンに。
書斎とスタディスペースは段差を設けてキッチンから見える位置
フロストガラスを抜ける光は優しくホールを包み、植物の青々しさと木目ラインが奥行を演出
和室 外観も内装のこだわった、おしゃれな家でしかも平屋です。 マリメッコの壁紙を使うほどのこだわり、中庭もある憧れの平屋ですね。 ...
小上がりの作り付けカウンターの反対側は、ご希望の壁一面の大きな本棚。 お二人の好きな本が並びます。 小上がりをベンチ代わりに腰掛けたり、...
ホールの奥には坪庭を設け、視線の抜け感と、光による奥行き感を演出しました。
18帖のLDK。勾配天井にすることで、帖数以上の広さを感じます。ダイニングの下がり天井には、レッドシダーの板張りを。木のぬくもりを感じるナチ...
裏の外観は大きな窓と室内から繋がる軒の板張り、木製窓がアクセントに。
ダインニングにもこだわりの家具。ひとつひとつ吟味されたものが作る空間。 棚には奥さまが蚤の市やアンティークショップなどで見つけた小物を飾り...
キッチンの奥にWICを設けて家事ラク動線を実現
漆喰の白い壁にレッドシダーの板張り。 玄関ドアはオーガニック・スタジオのオリジナルです。 玄関土間と広々したポーチには鉄平石。 自然素...
ホールの奥には坪庭を設け、視線の抜け感と、光による奥行き感を演出しました。
ご近隣の方との親睦を図る目的で設けた土間のベンチ。プライベートな空間の手前にこうしたスペースがあることで、急な来客にも対応でき助かっていると...
この家を建てる前に暮らしていた貸家の2階にサンルームがあり、使い勝手が良かった為ご要望をいただきました。庭に面したウッドデッキの一部を室内に...
前面道路に面する玄関アプローチは大きな庇と壁で囲み半屋内的な空間とすることで視線を遮りました。天井高を最低限に抑えたことで籠り感のある気持ち...
勾配天井の丁度いい開放感もあって、ダイニングカウンターに座ると、カフェにいるかのようにほっこりとします。
お施主様が仕上げた中庭の風景。 経年変化で良い感じの風合いに仕上がったパーゴラがアクセントに。 下屋の部分から、庭を眺めることもあるのだ...
湯舟につかって見上げる先にはサワラの天井。窓の外には植栽の緑。 タイルもお好きな物を選んでいただいて、落ち着いた癒しの空間に。
こだわりの茶室はお点前ができる本格的なつくりとし、最高のもてなしができる空間を実現しました。