閑静な住宅街に建つ、無垢材や珪藻土、石など自然素材を多用した、ご夫婦のための平屋の住まいです。 ご夫婦の共通の趣味であるテニスの、「壁...
一番の魅力は合掌造りの大屋根!四隅からの大梁が、その頂点で合体!!つまり屋根を支える柱がありません。SE構法の技術者が唸るような精度でした。
市街地に建つ3階立て住宅です。2階3階が三角屋根の吹き抜けスキップフロアで構成しています。コンサバトリーは屋外として使用できる防水性がほどこ...
京都市山科区 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
勾配屋根が特徴的な外観は、ベージュの落ち着いた色合いの中にボーダー調のアクセントタイルが効いています。
お客様ご希望の大きな切妻屋根のある、山小屋風の家。お客様自らこげ茶色に塗装した板貼りの外観は、周辺の自然の緑にもよく似合う。
プライバシーを守りながら、内に開く中庭設計のF型平屋。
リビングに設置された天井まで続く壁面収納。 空間を最大限に活用し収納力を高める一方で、空間のデザイン要素としても優れている。 木材を使用...
まるでコンクリート仕上げのような、グレイッシュトーンでお部屋全体を仕上げることで落ち着きのある空間に。 フローリングはオークを採用。少し荒...
1Fに配した20帖のLDKは、遮る壁のない広々とした空間。漆喰仕上の天井に、構造をそのままあらわしにした梁など、自然の素材の風合いを生かした...
三角屋根に木製窓がアクセントになっているおしゃれな外観。 木製玄関ドアや中庭の板塀など、木の温もりも感じられるようになっている。 ポーチ...
内部は各室ともに必要最低限の広さを確保し、家事動線にも充分考慮しました。2階はプライベート空間としつつも、吹抜けを介して子供室の様子が分かる...
リビング、ダイニングから夜の庭を見ます。市街地にありながら、お施主様の祖父から受け継いだ庭をリニューアルし、ご提案させていただきました。
ダイニングからリビングまで、屋根に沿って吹き抜けた天井。 フロアの段差とあらわしの梁で、空間を緩やかに仕切っています。
SE構法のよさを活かした大きな吹き抜けのあるリビング。大家族が集う心地よい空間です。
施主様に大満足いただいた外観デザイン。窓の位置、軒の深さ、屋根の勾配、高さに至るまでバランスよく見えるように計算し尽くした。
リビングからダイニングの床一面に施工されている無垢材のフローリングは子育てに抜群。優しさと温かさが家族を見守ってくれます。
アースカラーの吹き付けタイルの外観に、木調の玄関ドア、アール屋根。 温もりと遊び心のあるデザイン性豊かな外観。