けして広くはない和室ですが、寝転がって見える天井も木造です。まだまだ小さなお子様をこちらで遊ばせて、見ながらキッチンに立つことができます。
親世帯のLDKも庭の緑が眺められるように配置されました。
玄関から一番近い和室はきっとお友達をお招きしたときの客室に一番使われるかも知れません。 料亭を思わせる落ち着いた高級感が大人の会話を弾ませ...
動画あり
リビングに隣接するように配置した畳コーナー。 小上がりにして下部を引き出し式の収納にしている。 収納カウンターを設けている為、いつでもス...
自然光がたっぷり注がれる茶室です。 庭を堪能しながらお茶を点てる…まさに日本の風情です。
小上りのタタミコーナーはお子様の遊びやお昼寝、またご家族のスタディースペースとして活躍します。畳はお手入れのしやすい和紙畳をご採用されました...
■特徴など 1階リビングと吹抜で繋がる子供室。 光・風・広がりを感じる3つの中庭。 30帖の空間をより広く見せる勾配天井。 家族用と...
和室からキッチン方向を見ます。
シアタールームとしても機能させるために、細かな工夫を凝らした和室。 横に細長く切られた開口部には、障子の代わりに和紙を貼った戸襖を用い、光...
ゆったりとした玄関ホールには以前の家で使われていた欄間が飾られ、くつろぎと安心感を与えてくれます。
■特徴など 1階リビングと吹抜で繋がる子供室。 光・風・広がりを感じる3つの中庭。 30帖の空間をより広く見せる勾配天井。 家族用と...
周囲の視線を遮るために設けた壁は、外壁と同じ材で統一。 リビングの和室スペースと繋がっているような、落ち着いた印象に。
様々なシーンで重宝する和室
動画あり
動画あり