MENU

【広島市】分譲地の正しい街並みを提案するパッシブデザイン住宅

建物全体のボリュームを控えめにした外観
和室とつながるLDK
座れる窓のあるLDK
ダイニングを中心とした間取り
書斎のある寝室
将来仕切れるフリースペース
オリジナル造作キッチン
大容量の下足収納
室内物干しがある洗濯脱衣室
緑のある小さな庭

建物全体のボリュームを控えめにした外観

ガルバリウム鋼板の外壁、木塀、植栽のコントラストが豊かな街並みに寄与する外観。約2m下がっている北側隣地へ配慮し、建物全体のボリュームを控えめにしている。南面は外からの視線を遮りつつ、室内からは緑を眺めることができる。

和室とつながるLDK

来客用の和室は、個室として使用可能。障子を開けるとLDKの一部として多目的に使うことができる。キッチンからも和室を含めたLDKを見渡せる間取りとなっている。

座れる窓のあるLDK

南側の大きな窓は、庭の緑を眺めながら腰掛けることも可能な設え。木製ブラインドで日射や視線をコントロールし、道路に面したLDKでも閉ざすことなく快適に暮らせるよう計画している。小さな庭に植えた植栽が室内に彩りを添える。

ダイニングを中心とした間取り

ダイニングを中心とした間取りは、生活動線が交錯しないよう配慮した設計になっている。家族で楽しく集うダイニングは、新しく購入した椅子に合わせてダイニングテーブルを造作。リビングは人の通り道にならないようLDKの奥に配置している。

書斎のある寝室

6畳の寝室奥には、少し籠れるコンパクトな書斎を設えた。書斎奥には約3畳のウォークインクローゼットがある。

将来仕切れるフリースペース

将来子供部屋として間仕切ることができるフリースペース。仕切るまでは広々とした空間を多目的に使用可能。

オリジナル造作キッチン

シナの面材で仕上げたコンパクトな造作キッチン。シンク周りの立ち上がりは高めに設定し、対面から見えない設えとしている。水はねや油汚れが気になる場所はタイル貼りとすることで、日々のお手入れもストレスなく行うことができる。

大容量の下足収納

約1畳の下足収納は3方を可動棚とし、収納量を確保している。棚の高さを調整することで、子供の成長に合わせて収納したり、玄関回りの物をスッキリ収めることが可能。

室内物干しがある洗濯脱衣室

キッチンから一直線で繋がる洗濯脱衣室。収納家具を置けるスペースを確保しつつ、ゆとりを持って室内干しができるよう計画している。南北に窓を設けているので風通しも良い。

緑のある小さな庭

南面道路に面した小さな庭。四季を感じる植栽、木部のレッドシダー、黒のガルバリウム鋼板のコントラストが目を惹く外観。

【広島市】分譲地の正しい街並みを提案するパッシブデザイン住宅

3年の月日をかけて巡り合った分譲地の土地を購入。東西に長く南側道路に面した敷地でのプランは、視線を気にせず快適に暮らせるよう工夫。道路境界に立てた木塀や植栽、室内には木製ブラインドを設えることで、四季や環境に応じて自在に日射や視線をコントールすることができる。
間取りは来客用の和室を1階のLDKに隣接して設え、障子を開け放てばLDKの一部となって生活の場に取り込めるようプランしている。また、キッチンからは室内干しもできる広い洗濯脱衣室や浴室に一直線でつながり、家事ストレスを軽減した住まいとなっている。

場所
広島県安芸郡海田町
延べ床面積
91.91m²
敷地面積
135.39m²
コスト
2,500~3,000万円
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2016年10月

施工工務店データ

株式会社エヌテックの施工物件

  • 【広島市】環境をコントロールする±ゼロの住宅

    【広島市】環境をコントロールする±ゼロの住宅

  • 【廿日市市】宮島を望む高台の家

    【廿日市市】宮島を望む高台の家

  • 【広島市】雑木林と暮らす家

    【広島市】雑木林と暮らす家

  • 【広島市】趣味と共に暮らす家

    【広島市】趣味と共に暮らす家

  • 【広島市】性能と感性のバランスを大切にした家

    【広島市】性能と感性のバランスを大切にした家

  • 【東広島市】ビルトインガレージのある大屋根の家

    【東広島市】ビルトインガレージのある大屋根の家

  • 【広島市】分譲地の正しい街並みを提案するパッシブデザイン住宅

    【広島市】分譲地の正しい街並みを提案するパッシブデザイン住宅

  • 【広島市】音楽のある暮らしを愉しむ家

    【広島市】音楽のある暮らしを愉しむ家

  • 【広島市】建築と暮らしとが調和した職人技の光る家

    【広島市】建築と暮らしとが調和した職人技の光る家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す