縁のない落ち着いた色合いでまとめられた本格的な和室。
低い位置に開口を設けることで柔らかな光を取り込み、外につながる大きな開放感をもたらします。また、景色を切り取ったような風情ある暮らしを日常的に愉しむことができます。
幹線道路に面したS様邸。
必然的に交通量は多く、プラシバシーをどう確保するか?をしっかりと検討する必要のある敷地。しかしながら、18mを超える圧倒的な東側間口と西側は公園に面しているという優れたロケーションを有し、プライバシー日射と合わせて景観も重ねて検討していくことができる恵まれた敷地でした。
配置計画ではまず最初に、道路からいかに距離を確保するか?を検討しました。騒音・振動・プライバシー
ともに道路から遠ざけることでより有利に建築できることから、間口いっぱいを使って道路から4m以上後退して駐車場を建物の前に配置。駐車場の形状は建物と一体形状で検討し外構計画ともつながりのあるように設計しました。
ライフスタイルが異なる親子世が、いつまでもお互いを想いやりポジティブに暮らせるよう間取りを工夫し、理想の2世帯住宅を実現しました。親子世帯といっても価値観や生活リズムが違うのは当たり前。プライバシーも考慮しつつ、家族が繋が
り、幸せを共有できるような、そんな距離感が大切ですね。
【兵庫】モダンで重厚感のあるインテリアの中で美しい景色が映える「見晴らしの家」
【大阪】リゾートホテルのような上質な空間に仕上げたパッシブデザイン住宅
【兵庫】家族のために考えた設計士自邸!中庭のある都市型パッシブZEHの家
【大阪】ラグジュアリーな雰囲気で上質空間を演出!中庭のあるパッシブデザインハウス
【大阪】借景を取り込んだ高天井の2階LDKで心地よいパッシブデザインハウス
【大阪】2台駐車可能!中庭のあるビルトインガレージハウス
【大阪】ほとんど平屋でパッシブ設計!中庭のある完全分離型二世帯住宅
【大阪】モダンなインテリアでまとめたLDKを連窓がグルッと囲う都市型パッシブデザインハウス
【大阪】角地のにぎやかさを感じない中庭でゆとり空間の家