当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
SE構法の構造の梁をそのまま見せて各コーナーを緩やかに区切った。 ユニークなデザイナーズチェアやライトが、シンプルな空間のポイントに。 窓の外は熱海の海。晴れた日は水面が輝き、美しい。 高台にあるためプライベートを守りつつ、眺望を楽しめる。
パーティ用のリビングがある2階。 ソファーコーナー、カラフルな椅子が並ぶ丸テーブル、ホームバーと、居場所を多くつくった。 都会とのアクセスも良い熱海の地で、品川のオフィスまで片道約40分。 通勤はさほど苦にならず、毎日温泉と相模湾の海鮮を楽しみ、週末は友人を招いてリフレッシュ。 そんな生活を楽しまれているそうです。
ご家族、ご友人と楽しめるホームバー。 壁は、曇りや雨の日でも青空を感じる鮮やかなブルーをセレクト。 カウンターや棚はミニマムを極めたデザインにし、「LCシャッターズ」のライトを主役にした。
キッチンとダイニングは調理中も家族と会話ができるL字型。 玄関ホールとの境界は壁で仕切らず、大きめの格子にして気配を感じられるようにした。 ご家族やご友人と会話を楽しんだり、 ダイニングテーブルに設置したコンセントにPCをつなげば、リモートワークにも大活躍。
3方向を開放できる天然温泉の露天風呂。 緑に囲まれた環境で、春は桜、秋はもみじと四季折々の風景が楽しめる。 細かい格子の建具にし、和モダンを意識したデザイン。
広大な敷地を生かしたL字型。 開口はすべて海側の東向きで、日中は常に明るい。 ドッグランとしても活用するためやわらかな芝生を敷いた。
1階にある寝室は今まで住んでいた部屋をそのまま再現。 馴染みのある壁の色、家具の配置にした。 床はデザイン性のある寄木のフローリングで変化をつけた。
エントランスは、吹抜天井と2階まで伸びる格子の板壁で、立体的な広がりを演出。 階段下のスペースは、ゲージを設置してワンちゃんの寛ぐスペースに。
トイレもアートを楽しむ空間に。 一面だけ鮮やかな色を塗るアイデアをここでも取り入れた。
外の景色と一体化する大開口。天井高最大4.2mの大空間に個性的なデザイン家具が映える。テイストの統一は意識せず、好きなものを好きなだけ取り入れる、おおらかなコーディネイトを楽しんだアーティスティックな住宅。 本住宅は、静岡県住まいの文化賞 最優秀賞(静岡県知事賞)を始め、Best Of Houzz(デザイン賞)など、数々の賞を受賞いたしました。 部屋ごとに異なる様々な色使いにもご注目ください。
高台に広がるラグジュアリーな暮らし
家族がのびのび暮らす家
【伊豆の別荘建築】船上のくつろぎを再現した 絶景を楽しむ熱海の別荘
【伊豆の別荘建築】非日常な週末へと誘う 崖の上に浮かんだヴィラ
家族が集う 座の空間
スキップフロアのある開放空間
機能性を備えた広々空間
地元(じもと)の風景につつまれた心なごむ家
家族にやさしい天然素材の家
施工物件一覧
他の施工例を探す