ダイニングキッチンからもテラスへ出られるようにしました。中庭を眺めながら食事を楽しめる空間になっています。
この邸宅には3つの中庭があり、各居室や廊下がいずれかの中庭に面しています。写真は、リビングダイニングに面した一番大きな中庭。1本1本丁寧に選...
建て主様が1年半をかけてプランをまとめられ、完成したのは中央に中庭を据えたロの字型のプラン。
中庭夕景。隣地との境界に立てられた木製ルーバーは視線を遮り、建物からの明かりがライトコートを囲むように照らします。
大きなウッドデッキと芝生を敷き詰めた中庭は、お子さまを安心して遊ばせてあげることのできる貴重な場所。広くゆったりと枝葉を広げるオリーブの木が...
日常の家事を考慮して、リビングダイニングへの導線は、中庭を見ながら廊下を通って至る導線とサニタリースペースとキッチンを介す2つの導線を確保し...
大きな中庭を中心に配置。家全体を光が包み込む
コンセプトは「外に閉じ、内に開く」。 開放的な中庭は、LDKに面しています。
大きな開口部から全ての部屋に光と風を届ける中庭。 水盤の青、タイルの白が鮮やか! まぶしい日差しや緑が似合います。
夜になると木々の根元の照明が灯り、建物内からこぼれる灯りと相まって幻想的で華やかな雰囲気に一変。高級旅館を思わせる優雅な風景を楽しむことがで...
行燈の柔らかい光で過ごす夕暮れ時は、最高に贅沢なひと時です。季節によって違う雰囲気を演出してくれます。家はこの中庭を囲むように建っているので...
2つの玄関を入ると、それぞれに、コートがお目見え 家族だけの空間へといざないます。 広々とした玄関の奥には、外部空間があり 木々がお出...
中庭に面した明るくラグジュアリーな玄関ホール。
長いアプローチを抜けると、玄関前には美しい前庭が広がります。 この前庭を囲む建物内からは、どこにいても植栽の揺れる様子を眺めることができま...
家のどこにいても中庭を望める
中庭の窓を開けると、室内と中庭が一体となり、緑や光・風の流れなど、自然を感じる豊かな空間となっています。
広々した玄関ホール。玄関の扉を開けると、正面に中庭のシンボルツリーが出迎えます。
夜の中庭。ライトアップされたシンボルツリーと、居室から漏れる柔らかな光が幻想的な雰囲気です。アウトサイドリビングとしても活用できます。
中庭に差し込む自然光が 家じゅうを明るく照らします
広々とした中庭を取り囲む構造。四季折々の景色が目を和ませてくれる中庭は、採光と景観という二つの役割を担っています。
踏み板は木製のスチール階段。段板を60mmと分厚くして重厚感を出しました。ストリップ階段にすることで、視線を完全に遮ることなく中庭からの光も...
1Fに位置する、天井高3.4mの広々としたダイニングキッチン。中庭から柔らかな光が降りそそぎ、明るく開放的な空間。
中庭を中心として部屋を配置し、どこからでも人の気配を感じられるようになっています。
夕景。建物の大きな開口部は中庭に面しています。こぼれる光が美しく、昼間とは違った趣があります。
大きな吹抜けを持つLDK。2つの中庭と2階の窓からの採光通風を得ることが出来、まるで屋外にいるかのような開放感を楽しめる空間となりました。ナ...
「まさか家の真ん中に、中庭が」と、外から見たらわからない空間です。各部屋の中心に中庭を配置することで、外部とのつながりとともに、各部屋のつな...
夕方、建物に明かりが灯ると風情が増します。 中庭自体のライトアップは控えめにしました。 建物からこぼれる光が水盤に反射し、きらきらと揺れ...
太陽の光をたっぷりと取り入れるために、建物の形をあえて「斜め形状のデザイン」としているのが特徴のお宅です。。
建物とウッドフェンスで囲う、空を四角く切り取る中庭は、たっぷりの光と心地良い風を1階へ届けます。 腰高の引違い窓の先には浴室があり、周囲か...
リビングからつながるテラス。外部からの視線もルーバーでさりげなく隠してプライバシーを確保。広い中庭のような雰囲気で緑の鮮やかさに癒されます。...
アプローチを進むと中庭。左側のドアが入口です。
特集アーカイブ6のインデックス