なるべくLDKでみんなで過ごしたいとのご要望で、仕切りのないLDK。 1つのラインにまとまることで、いつどこに居ても家族間の距離を近く感じ...
無垢の木の扉のキッチンは、ウッドワン社の『スイージー』を採用。 木材のもつ優しさや温かみを引き出した無垢の木のキッチンです。
奥さまのもうひとつのお気に入りは、家事室として使っている場所でほっと一息つく時間です。 この部屋を設けた当初の目的は、ご主人の希望でサウナ...
ダイニングルーム
階段はリビングではなく廊下からあがるようになっている。リビングからは完全に孤立せず、柱の格子で少し見えるようになっている。暗くなりがちな廊下...
吹抜け上の廊下には長いカウンターを設け、家族共有のワークスペースとしました。リビングで寛ぐ家族と少し距離をとりながらも、同じ空間を共有しなが...
タイル土間が広がり、ゆとりある空間のエントランス
屋上は、デッキと畑とハーブ園にしてプライベートなお庭として使いたいと思っています。 【太陽熱利用】 1階から屋上まで螺旋階段でつなが...
リビング、ダイニング・キッチンと接続するバルコニーは、52帖の広さがあります。屋根の有無によりゾーニングされており、屋根の下がアウトサイド・...
リモートワークにも適した書斎。 集中力が高められるように周囲とは異なる落ち着きのあるカラーで統一。別世界が広がっている。
閑静な住宅街の一角に建つ、スタイリッシュな外観の住まい。周囲からの視線を遮るため高窓を採用するなど、プライバシーにも配慮している。
素足で走り回ったり床座を楽しんだりできる、無垢材の床を使用したリビング。 窓の先にはウッドデッキが広がっている。
セパレートタイプのキッチンで横移動を軽減。見渡せる間取りにすることで、家族の存在を気に留めながら家事がこなせる。
夕闇にも美しく溶け込む外観
美しい手摺に囲まれたリビング階段
二階の廊下の一角に設けた、家族共有のワークスペース。右手に中庭と青空をのぞむ大きな窓が広がり、開放感を楽しめます。一階のリビング・ダイニング...