当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
広さ約6畳のインナーバルコニー。 周りの目線を気にすることなく、お酒を飲みながらゆっくりできる場所がほしいというオーナー様ご希望。 外の空気を感じながら、ゆっくり楽しむことができます。 使わないときは、隠しておける、取り外し可能な物干しも完備。 周りの目線を遮るために、バルコニーの壁を高く設計。 座ってしまえば周りからは見えず、最高のプライベート空間を実現! インナーバルコニーの出入口近くのホールには、お酒を楽しむための、ミニキッチン・冷蔵庫を置けるスペースを確保。
正面に窓をなくし、シンプルモダンでかっこいい外観。 玄関の軒を際立たせてシンプルかつおしゃれに。 玄関周りの縦方向の木目と玄関ドアの縦ラインが印象的なデザイン。
玄関正面には、約1畳の玄関土間収納。 オーナー様がDIYで棚をつくる予定。 お住まいになった後も、楽しみが増えます。 玄関からは、キッチン・LDKにつながる2つの動線を確保。 大きな荷物を抱えて買い物から帰ってきても、すぐにキッチンへ行くことができる優れた動線。
15畳のLDKですが、吹き抜けがあることで、開放感のある空間を実現。 階段から吹き抜けまで、全てアイアン手すりにしたことがオーナー様一番のこだわりです。 アイアン手すりにすることで、空間をより広く魅せる工夫がされています。 階段下もちょっとした作業スペースに。 天井の木目がアクセントのペニンシュラ型キッチン。 キッチンからリビング全体を見渡すことができます。 ご家族様のお顔を見ながら、家事ができるコミュニケーション抜群の間取り。 高い位置に、細長い窓を設置することで、夕方の西日をやわらげます。 さらに、住宅街でもプライバシーを保護することができます。 また、高い位置に窓をつけることで壁に寄せて家具を配置することができ、レイアウトがより自由に!
リビングから一続きになっている約5畳の和室。 クロスや照明には和風なものを採用し、リビングとの雰囲気をガラッと変えました。
約5畳の大きな吹き抜け! 吹き抜けに大きな窓をつけることで、明るい空間になるように設計。 大空間を存分に生かしたお家となっております。 SE構法という特殊な木造の構法を使っているため、吹き抜けがあっても、窓の大きさや位置を自由に決めることができます! さらに、全棟標準で許容応力度計算という構造計算を行い、耐震等級最高ランクの耐震等級3を全棟で取得しております。 柱と壁に頼らない、超耐震で自由な空間を生み出すSE構法だからこそ実現可能な間取りです。 吹き抜けがあることで、1階と2階の温度差をなくし快適にお過ごしいただける、高断熱・高気密なお家です。
オーナー様こだわりのかわいいアクセントが印象的な約2畳の書斎。 プライベートスペースなので、思い切ってお気に入りのオレンジを採用! お化粧など、朝の身支度ができるようになっています。 すぐ隣にはウォークインクローゼットがあるため、着替えからのお化粧が一つの動線でできる優れた準備動線。
約5.4畳の広々としたウォークスルークローゼット。 クローゼット内を人が通り抜けることができるウォークスルーにすることで、回遊性のある生活動線を確保。 中で着替えることも可能です。
睡眠のためのこだわりがたくさん詰まった、約7畳の主寝室。 リラックスできる安らぎの空間にするため、主寝室のみ無垢床をを採用! 照明も片側に寄せて、リラックス効果があるといわれるグリーンのアクセントクロスをお選びいただきました。 すぐ隣に、ウォークスルークローゼットがあるので、起きてすぐに着替え・身支度を整えることが可能。 さらに、ダブルベッドを置いても両脇を通れる広さに設計。
オーナー様こだわりの照明が映える、大人モダンなお家。 「ただいま動線」「準備動線」の機能的な生活動線が取り入れられており、快適に過ごす工夫が随所に施されています。 さらに「吹き抜け×大きな窓」の開放感抜群のLDKが見どころ! 階段の手すり・吹き抜けの腰壁を憧れのアイアンに! 一年中、快適にお過ごしいただける高断熱・高気密住宅です。
ホームジム付き!「整う」お家
アンティーク調の三角屋根のお家
構造を魅せるお家
ホテルライクで隠れ家のような邸宅
暮らしが楽しくなる勾配天井の平屋
ホテルライクなお家
ダイナミックな吹き抜けで叶うゆとりのある暮らし
ホームシアターのあるお家
QOLが上がる家事動線も遊び心も詰め込んだ住まい
施工物件一覧
他の施工例を探す