奥行きをつけた複数の箱を組み合わせたような外観。
木製のルーバー、外壁の隙間から漏れ出る光と影のコントラストが外観のカッコよさを引き立たせます。
北側の延長敷地より南側に広がる造成地。家のどこにいても緑を感じたいというご要望に応えて、中庭を囲むようなプランを採用しました。
路地をイメージさせるアプローチを抜けて玄関を入ると、土間の向こうに中庭が広がっています。玄関から庭までの床を同一のタイルで仕上げてつながりをもたせ、LDKと水廻り空間をつなぐ渡り廊下を橋のように浮かせました。家族が集まるリビングは素材にこだわり、カバ桜の無垢フローリングと珪藻土の塗り壁です。
デザインと実用性(収納)を兼ね備えた階段、露天風呂気分で入浴できるバスコートを設えています。
木のぬくもりを大切にした室内に対し、外観はシンプルでスタイリッシュに仕上げました。