MENU

広いリビングと吹抜けのある家

吹抜けのあるリビングは玄関からひと続きの間取り
大きな吹抜けと掃き出し窓で明るいリビング
化粧梁や床や家具にも温もりを感じる木の家
アイランドキッチン中心にあるLDK
仕切りのない2階のキッズルームは子育てにはもってこい
家族のギャラリーのような造り付けのシェルフ
タイル仕上げにワイドミラーでホテルライクな洗面
木とガルバリウムとモルタル壁の外観
2階の一部をオーバーハングした重量木骨の家
ポーチの壁で目線を遮る玄関

吹抜けのあるリビングは玄関からひと続きの間取り

玄関からリビングへは壁もドアも設けず、思い切った間取りです。 天井高を抑えた玄関土間を上がると、吹抜けのある空間の広がりが圧倒的です。 濃い茶に仕上げた木と珪藻土の白に、アイアインの黒がアクセントとなりながら、統一感のあるインテリアとなりました。

大きな吹抜けと掃き出し窓で明るいリビング

南には幅広の吐き出しを設けとにかく明るい空間にしました。 大きな吹抜けのおかげで、室内の奥にまで明るさが届きます。

化粧梁や床や家具にも温もりを感じる木の家

家を訪れた人は「室内に入ると木の香りがする」と仰います。 構造の梁をむき出しにした天井、床にも格子にも造り付け家具にも木を使い、温かみの仕上げこそ「木の家」ならではの内装です。

アイランドキッチン中心にあるLDK

アイランドキッチンを中心に配置したLDKは、L字型に折れ曲がった間取りです。 大きなダイニングテーブルをゆったりと配置のできる広いダイニングは、ゆとりの空間が生まれました。

仕切りのない2階のキッズルームは子育てにはもってこい

2階は将来の子ども部屋として1部屋だけ間仕切って仕上げました。 吹抜けと繋がり、広く開放感のあるキッズスペースは子供達のお気に入りです。 1階ともつながりがよく、子育てのしやすさがよくわかります。

家族のギャラリーのような造り付けのシェルフ

造り付けのシェルフには家族写真は思い出の品を隙間なく置いて賑やかな空間です。 階段を登るたびにお気に入りを目にして、ご家族にはベストな配置です。

タイル仕上げにワイドミラーでホテルライクな洗面

ワイドなミラーを設け、幅広のカウンターでホテルのような雰囲気のある化粧台です。 鏡に映るのは背面の収納棚です。 玄関にも隣接し、玄関から直接出入りのができる間取りが重宝されています。

木とガルバリウムとモルタル壁の外観

ガルバリウムの外壁に白い吹付けの壁と、濃い茶に塗装した無垢の木がアクセントの外観。

2階の一部をオーバーハングした重量木骨の家

シンプルな片流れ屋根の外観ですが、2階の一部をオーバーハングさせ、ポーチにアクセントを持たせた印象的なデザインは、重量木骨の家らしさが際立ちます。

ポーチの壁で目線を遮る玄関

2方を道路に面する土地は、プライバシーの確保が重要です。 道路に面する玄関には目線を遮るデザイン壁を設け、出入りのサポート役となっています。 軒裏のレッドシダーの無垢板が印象的です。

広いリビングと吹抜けのある家

分譲地内の南西の2方が接道した土地に建てられたお家です。外壁はガルバリウム、無垢板、モルタル壁で仕上げ、片流れ屋根でシャープでシンプルながらも、2階の一部をオーバーハングさせたアプローチ部分は、SE構法ならではのデザインを取り入れた印象的な外観です。どの角度からも見栄えがいい敷地のため、外観デザインには特徴を凝らしました。
内観はとにかく明るく広いく、SE構法の特徴を活かしています。玄関から先は個室以外、大きな吹き抜けで家中がひと続きとなり、2階のキッズコーナーとの繫がりもよく、特に子育て世代にはもってこいの間取りです。

場所
滋賀県近江八幡市
延べ床面積
125.62m²
敷地面積
200.92m²
コスト
3,000~3,500万円
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2019年06月

MOVIE

施工工務店データ

株式会社楠亀工務店の施工物件

  • MS邸

    MS邸

  • ST邸

    ST邸

  • KY邸

    KY邸

  • 見晴らしのいい いなかの山小屋の家

    見晴らしのいい いなかの山小屋の家

  • SY邸

    SY邸

  • OG邸

    OG邸

  • FK邸

    FK邸

  • OY邸

    OY邸

  • NT邸

    NT邸

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す