MENU

平屋を回遊しながらくつろぐ家 |川越市

夏には木影をつくり、秋には紅葉する木々が四季を身近にしてくれる
外観 平屋の懐かしい雰囲気
LDK ストーブと庭を眺める暮らし
薪ストーブはピキャンマーク2ネクターLG 炎もインテリアの一つに
リビングとつながる多目的な畳の小上がり
小上がりの本棚 本を選んでそのままごろりと読書
ダイニング キッチン 奥さまの使い勝手良く設計
玄関ドアとゆったりしたポーチ 植栽が迎えてくれます
造作のお風呂
ウッドデッキとつながるサンルーム

夏には木影をつくり、秋には紅葉する木々が四季を身近にしてくれる

リビングに面したウットデッキにはマリンランプ。 シンボルツリーのモミジを照らします。 元気のなかったイロハモミジも土壌改良のおかげで、すっかり元気になりました。 夏には木影をつくり、秋には紅葉が四季を身近にしてくれます。 東側にある畑も少しづつ面積が増えています。家庭菜園の腕も上がっているのでしょう。

外観 平屋の懐かしい雰囲気

ゆったりと落ち着いた平屋の懐かしい佇まい。 夏には、南側の田んぼから涼しい風が通ります。 ウッドデッキでは、ご主人の作ったテーブルとイスでお昼ご飯をたべたりしています。 1年に1度の煙突掃除も、もうすっかりお手の物です。

LDK ストーブと庭を眺める暮らし

大空間のLDK。床はヤマザクラを、キッチンはカバ桜で作りました。 アンティーク家具も入り、さながら別荘のような雰囲気。つい時間を忘れて過ごしてしまいます。

薪ストーブはピキャンマーク2ネクターLG 炎もインテリアの一つに

リビングには薪ストーブ。 小物も揃えられ、薪棚も設置。薪ストーブライフを楽しまれています。 オーストラリア製のPECAN NEVTER MKⅡ 自分で簡単に手入れもできる優れモノの薪ストーブです。

リビングとつながる多目的な畳の小上がり

3帖の小上がりは、書斎に、ごろっとお昼寝に、洗濯物たたみに何かと便利。 窓を開けると風が良く通ります。

小上がりの本棚 本を選んでそのままごろりと読書

小上がりの作り付けカウンターの反対側は、ご希望の壁一面の大きな本棚。 お二人の好きな本が並びます。 小上がりをベンチ代わりに腰掛けたり、畳なので本を選んでそのままごろりと読書も可能。 将来はお子さんもお二人の本を手に取るのかな。

ダイニング キッチン 奥さまの使い勝手良く設計

ダインニングにもこだわりの家具。ひとつひとつ吟味されたものが作る空間。 棚には奥さまが蚤の市やアンティークショップなどで見つけた小物を飾りました。 暮らしの豊かさを感じます。 アイランドキッチンは「みんなと話しながら作業をしたい」奥さまの思いを形にしました。

玄関ドアとゆったりしたポーチ 植栽が迎えてくれます

漆喰の白い壁にレッドシダーの板張り。 玄関ドアはオーガニック・スタジオのオリジナルです。 玄関土間と広々したポーチには鉄平石。 自然素材の心地良い空間が植栽とともに家族を迎えます。

造作のお風呂

湯舟につかって見上げる先にはサワラの天井。窓の外には植栽の緑。 タイルもお好きな物を選んでいただいて、落ち着いた癒しの空間に。

ウッドデッキとつながるサンルーム

この家を建てる前に暮らしていた貸家の2階にサンルームがあり、使い勝手が良かった為ご要望をいただきました。庭に面したウッドデッキの一部を室内に取り込む形で作りました。洗濯物を干したり、ガーデニンググッズを置いたりいろいろ便利に使っていただいています。

平屋を回遊しながらくつろぐ家 |川越市

おじいちゃんの田んぼの一部をいただいて平屋を建てました。夏には、南側の田んぼから涼しい風が通ります。
今では、すっかり植物も育ち雰囲気が違って見えます。
植えたばかりの時は、土が合わないのと水はけの問題もあり植物が元気がありませんでしたが、排水を改善して植物がずいぶん元気になりました。また、お二人でせっせと行った土壌改良もとても効果がありました。
名札を立てて覚えた植物の日々の成長を眺めるのも楽しみですね。

【住まい手より】
ー休日の過ごし方は?
「休日の午前中は雑草を抜いたり、木の周りに石の囲いをつくったり、庭仕事に精をだしています。今までは庭の無い家で暮らしていたので、庭いじりと言っても自己流ですけどね。午後は趣味の読書を楽しみながら、ゆっくりと過ごします」(夫Mさん)

ーくつろぎの空間は?
「ソファだったり、チェアーハンモックに揺られたり、畳敷きの部屋でゴロゴロしたり。ベッドでうたた寝もするし。そのときに自分にとって居心地のいい場所を探して、家の中をぐるぐる回遊して過ごしているんです」(妻Aさん)

場所
埼玉県川越市
延べ床面積
112.92m²
敷地面積
483.02m²
コスト
3,000~3,500万円
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2013年06月

施工工務店データ

オーガニック・スタジオ 株式会社の施工物件

  • 自分の「好き」を見つけながらつくった家

    自分の「好き」を見つけながらつくった家

  • 猫たちと夫婦ふたりが憩う家 |岩槻区

    猫たちと夫婦ふたりが憩う家 |岩槻区

  • お庭がつながる家 |蓮田市

    お庭がつながる家 |蓮田市

  • そらの家 |久喜市

    そらの家 |久喜市

  • 故郷で子供たちをのびのび育てる |栃木市

    故郷で子供たちをのびのび育てる |栃木市

  • 平屋を回遊しながらくつろぐ家 |川越市

    平屋を回遊しながらくつろぐ家 |川越市

  • 既存の庭を活かし、緑がつなぐ家 |さいたま市 【埼玉県環境住宅賞 最優秀賞受賞】

    既存の庭を活かし、緑がつなぐ家 |さいたま市 【埼玉県環境住宅賞 最優秀賞受賞】

  • hibinoie |三郷市

    hibinoie |三郷市

  • ビルトンガレージとバイク車庫のあるパッシブデザインの家 |岩槻区

    ビルトンガレージとバイク車庫のあるパッシブデザインの家 |岩槻区

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す