家を考えるとき、できるだけ窓を多く、大きく明るくと考えがちです。
しかし、道路に面した側などは大きな窓としてしまうことで、プライバシーの問題も。
土地や条件によっては窓をつけないという選択もあるのです。
思い切って窓を設けない、窓をつけても小さなものに抑えることにより、洗練されたデザインの外観を集めました。
閉じられた外観の室内空間はどうなっているのかも気になりますね!閉じられた外観からは想像もつかない、開放的な空間のギャップという演出もあるかもしれません。
窓のない外観のお家、プライバシーと開放感、相反する両者を叶える答えになるかもしれません。
![]()
![]()
光を最大限に取り入れました。建物の形状からか工事中に何人もの方がアポなしで現場に来られました。
![]()
重厚感のあるグレーのタイルが印象的な、スタイリッシュな外観。無機質で都会的なデザインに、グリーンが彩りを添えます。
![]()
駅に近く、人通りの多い道沿いの敷地。外部から中の様子をうかがうことができないよう、極力開口を排したシンプルなデザイン。モノトーン好きのお施主...
![]()
西面の外壁は当初ガルバリウムの横張りで仕上げましたがご夫妻共にイメージが合わず最終的にジョリパッドの塗り壁に変更。キッチン部分の出窓と木板を...
![]()
和風を求められる外観意匠は、屋根と軒の水平ラインを強調したシンプルなデザインで地層が重なったような 「版築(ハンチク)」壁をアクセントにデ...
![]()
グレーに塗装した木製サイディングが印象的な外観。アプローチの植栽がアクセントになっています。
![]()
重厚感のある3階建てのビルトインガレージハウス。 落ち着きのある黒と、美しく輝く白、そして木目調がバランスよく調和しています。 立地条件...
![]()
都心の狭小地を最大限活かしたこの住宅の外観は、シンプルにまとめました。 内部空間を広く、そして、明るくするために、土地の上部も最大限活かし...
特集アーカイブ6のインデックス