
![]()
モーガルソケットやニューライトポタリーのシンプルな形状の照明によって、アイアンやアカシアの質感を豊かに感じられる、お洒落なリビング。 その...
![]()
スキップフロアから見下ろしたリビングの眺め。 視線の高さに変化が生まれることで、日常がより一層楽しくなります。 ワンフロアで動線が楽しめ...
![]()
パッシブデザインが活かされたプランニング。弊社設計士(会社代表)の自邸です。 住宅密集地でありながら、中庭を設けて家全体の採光や風通しが計...
![]()
東西に大きく架かった屋根が特徴的な焼杉の外観。西側には窓がなく、夏の西日をカットし、室内の温度上昇を抑えるよう計画している。ご主人の念願であ...
![]()
黒を基調とし、内部のインテリアの白を連想する白い玄関ドア。周辺の緑とウッドデッキが見事に調和した素敵なお家です。東南に位置するウッドデッキは...
![]()
勾配天井になっているリビング・ダイニング。南東面に設けた連窓と南西面に設けた引き違い窓+高窓から入り込む陽
![]()
LDKを明るく開放的な空間に導く印象的な大きな吹抜け。 キッチン奥まで明るい光が届き、台所作業も捗りそう。
![]()
リビングに面した吹抜け階段の空間は、重量木骨ならではの大空間のある明るく開放的な間取りとなっている。 さらに、吹抜の天井に設置された天窓か...
![]()
おしゃれな木製の造作スリット階段を登った先の吹き抜け空間は、 書斎・趣味のスペースとなっており、大きなガラス面から桜を望むことができる。 ...
![]()
陽光降り注ぐリビングダイニングは、パッシブデザインの手法を取り入れています。 直射日光の進入を考慮して、窓に近い床はタイル貼りになっていま...
![]()
外の景色、風、太陽の光と熱を取り込むことのできる窓をたくさん配置したLDKは家族が自然とあつまり、自然と会話が生まれるそんな空間です。
![]()
必要最低限で構わないと大きさを決めた寝室は6帖。セミダブルとシングルのベッドを配して人が歩ける通路が確保できればと計画当初から迷いなく決定。...
![]()
大胆に斜めの壁を採用した外観。 斜めにすることで、南窓に日射を取り込みやすくしています。
![]()
2世帯住宅の子世帯リビング 最上階のリビングは陽当たり抜群 明るくて快適な空間となりました。 高気密高断熱の住まいは、冬でも暖かく ...
![]()
屋上は、デッキと畑とハーブ園にしてプライベートなお庭として使いたいと思っています。 【太陽熱利用】 1階から屋上まで螺旋階段でつなが...
![]()
間取り・デザイン・性能にこだわり、平屋で計画したO様。 デザインだけではなく、性能にも配慮し、センス良く快適な住環境をつくりあげた「デザイ...
![]()
大きな吹抜けを持つLDK。2つの中庭と2階の窓からの採光通風を得ることが出来、まるで屋外にいるかのような開放感を楽しめる空間となりました。ナ...
![]()
御主人様ご希望の大きな吹き抜け。南面には光と風を取り込む大きな窓を設置しました
![]()
リビング横の畳スペースからは外にも視界が抜け、ゆったりリラックスできる特等席。
![]()
冬には家全体を温める薪ストーブ 子供たちは自然と火を学べます
![]()
SE構法によって実現した広々空間。キッチンからはダイニング、リビング、そして窓の外に広がる雑木林も見渡すことが出来ます。
![]()
大開口から明るい自然光が注ぎ、青空を切り取ったような3 面のハイサイドライトが屋外と錯覚するほどの開放感をもたらす、高天井のリビング。
![]()
家の中心となる中庭は各居室に面しています。近隣からの視線を気にせずくつろぐことができる、プライベートな屋外空間です。
![]()
高い吹き抜けが特徴的なリビング。その開口部は中庭に面し、終日光と風が十分に注ぎ込む、気持ちのよい空間です。また、向かい廊下の上に植栽を配置す...
![]()
約9帖の吹抜けはSE構法ならでは。 家族が集まる空間だから、広々穏やかに過ごしたい。 山小屋の中のような、自然を感じるリビングは、家族み...
![]()
勾配天井をいかした開放感あふれるリビングダイニング。 床はパインの無垢材、壁は珪藻土の一種を使った塗り壁。 家に入った瞬間、心地よい木の...
![]()
3階LDKの脇には小上がりの畳スペースを。お父さんお母さんの書斎の予定ですが、もしかしたら子どもさん達のスペースになるかもしれないくらい居心...
![]()
SE構法のダイナミックかつ大開口の開放的な空間や、高天井にも関わらず落ち着けるのは、リビングが一部ダウンフロアになっているから。 床が下が...
![]()
キッチンの先には大きな窓。外と中を繋げ自然と共生する暮らしを楽しめます。休日はデッキに腰かけ、のんびりと庭を眺めるのが最高の癒しになっていま...
![]()
リビングに隣接する小上がりの畳スペースは、下部を引き出し収納にして、お子様のおもちゃや長い物も収納出来る。 平屋でも勾配天井で圧迫感が無く...
![]()
一体となったLDK空間の南側には大きな掃き出し窓。頭上の越屋根に設けられた小窓が空気の流れをつくりだしてくれます。来客の少ない自分たちだけの...
特集アーカイブ6のインデックス