
![]()
SE構法を採用した住まいだから家の中に居てもその存在を感じていたい。ご主人の想いをカタチに、リビングの天井には300㎜の厚みがある梁を並べあ...
![]()
ダイニングに隣接して設けたカウンターデスクはちょっとした書類整理や仕事が出来る空間です。
![]()
大通り側に配置されたダイニングスペースは、ご夫妻のお気に入りの場所。テーブルについたときの目線の高さに横長の窓があり、視線が抜けてのびやかな...
![]()
![]()
小高い丘に建つP HOUSE。 このLDKは1階のほとんどの面積を占めており、 模様替えを楽しまれるご家族が自由に間取りを変...
![]()
ペットの猫も暮らしを楽しめるよう、壁面に小さなアーチの出入り口を設けた。
![]()
バルコニーには、フルオープンのサッシを採用、一体感のある空間に
![]()
ウッドデッキ越しに広がる緑のドッグヤードからは、休日に愛犬とのんびり過ごす豊かな暮らしが見えてきます。
![]()
キッチン横には愛犬の為のスペースを確保。散歩から帰ったあとのひと手間が、楽になり、愛犬も喜ぶ大切なスペースです。
![]()
窓からは隣地の雑木林の緑がいっぱいに広がります。 リビングにもハンモックを吊り下げることができ、夏場のご主人のベッドになっているそうです。
![]()
壁の棚はキャットウォーク(化粧梁)の登り階段があります。 天井にもキャットウォークがあります。 白い壁にアクセントになって綺麗です。
![]()
![]()
2階の親世帯スペース。南のバルコニーから明かりを取り込めるように、建具を引き込みにして欄間部分も壁を設けておりません。 左側の部屋の床はペ...
![]()
計画的にネコ扉。
![]()
家族の一員、愛猫の専用部屋。猫が好む上下運動ができたり、パーソナルスペースを作ることで、猫が快適に過ごせるお部屋を猫目線でコーディネートして...
![]()
優しい炎の揺らめきを眺めながらお気に入りの音楽に酔う。ここはそんな贅沢が味わえるリビング。フローリングは無垢のパインを使用。年数を経て飴色の...
![]()
引戸左下の穴はお客様の一番のご要望でした それは新居に住んだら一緒に猫と住むので動き回れるようリビング、各居室、トイレに同様の穴を開けました
![]()
ネコちゃんが愉しめるキャットウォークとステップが設置されました。 天窓から自然の光をたっぷり取り込んだこの部屋はネコちゃんパラダイスですね...
![]()
室内を渡らせたキャットウォークのある、3階の洋室。
![]()
対面キッチン周りにカウンターを造作し食卓として利用できるようになっている。 カウンター下にペットのゲージを収納。 キッチン背面の収納も広...
![]()
![]()
広々ルーフバルコニー。ペットの多いお宅には嬉しい気持の良い運動スペースとしても。
特集アーカイブ6のインデックス