南側と中庭、2方向に向けて大きく開いた開放的なリビング。 2方面開口によって外の光も入りやすく換気もしやすい空間になりました。
ホームエレベーターのあるホールへとつながるガラスパーテーションが、抜け感のある開放的な空間を演出。
京都市山科区のオシャレなお家 サンキ建設 Webサイトに施工例を多数掲載しています。
使い勝手と同時に見た目にも寄与するカウンター付きキッチン。背面のカップボードも同素材で空間に馴染むしっくりコーディネイトです。 飾り棚には...
古井戸を活用するため、最初に玄関位置を決めてプランを練り、屋根は太陽光パネルに最適な角度となる勾配にした
壁面の色味を少し変えてあげるだけで普通とはまったく違うオシャレな洗面に早変わり!!ペールブルー色で塗装。微妙な色合いもでるのでクロスでは表現...
昼間はお子様が中庭を駆けまわり、夜はライトアップされた中庭を鑑賞しながら一日の疲れを癒す。そんな暮らしのシーンをイメージしてつくられた中庭で...
スタディコーナーの横に取り付けた本棚は親子で使う本がいっぱい。空間を最大限に利用した楽しい空間となっています。
キッズルームは子供の成長に合わせて将来、簡単に個室になるように設計。
シンプルに黒にまとめた外観は「カッコイイ」の一言に尽きます! あの2階に覗く空間が「空の間」になっています。
大開口から光が差し込む、家の中心となるダイニング空間。円形の無垢テーブルが空間をやわらかく包み込み、日常の会話を育む設計。シンプルながら「豪...
フレンチカントリーテイストの洗面スペース。 引き戸の建具のチェッカーガラスともマッチしています。 照明やタオルリングも雰囲気を併せてコー...
建築後に店舗としてご利用になられることから、「柱が店内の妨げとならないように」とのご要望をいただきました。今回採用したSE構法は、木造の味わ...
2階のフリースペースは現在はセカンドリビングとして使用。 将来は子供室になり、間仕切って2部屋にすることも出来ます。 壁面を一部グレーの...
中庭越しにLDKが見え、家族の気配も感じられる。 寝室からLDKまでぐるっとコの字型に回廊する間取り。
移ろう季節にあわせて表情を変える庭の木々を眺めて家族団らん。ウッドデッキが続く、開放感あふれるリビングです。