二階はシックな感じで統一しました。 将来の家族計画を考え、 子供部屋になるスペースは ワンルームとしました。
大人数が集まってもダイニングテーブルを囲めるように、壁際には造作のベンチを設置しています。ダイニングのベンチは延長し階段下スペースと一体化す...
収納力も抜群なカップボードは扉を閉めて目隠しすることもできます。冷蔵庫と高さをぴったり揃えてすっきりした印象に。コンパクト&家事ラクな動線計...
植栽の間を潜り抜ける、大きな踏み石が特徴のアプローチを持つ重量木骨の家。 ひとつひとつを造園職人が選定した物を配置し、1歩進むごとに作り込...
ダウンライトを用いない落ち着いた照明が、優しく空間を照らしてくれる吹抜けのあるリビング、ダイニング。 間取りの中でも特に人がいる場所、照ら...
おしゃれな木製の造作スリット階段を登った先の吹き抜け空間は、 書斎・趣味のスペースとなっており、大きなガラス面から桜を望むことができる。 ...
LDKからは吹抜けやロフトを通じて自然と風が下から上へと流れる一体の空間とした。
吹付の外壁に植栽の緑が映える外観。 スタイリッシュなカーポートは外観のアクセントにもなります。 中庭の目隠しに設けた白い壁が外観をより一...
キッチンの背面には造作のカップボードを設置しました。 用途に合わせて細かく設計し、家事の効率アップに繋がります。
動画あり
無垢の木の扉のキッチンは、ウッドワン社の『スイージー』を採用。 木材のもつ優しさや温かみを引き出した無垢の木のキッチンです。
階段室に開けた窓が予想以上の効果がありました。
ゆとりのある広々としたダイニングキッチンと、スチール製のオリジナル片持ちの階段。 階段を最大限軽やかにデザインしたことで、リビング階段が空...
奥さまのお気に入りのキッチン。オーガニック・スタジオのオリジナル製作です。リビングとダイニングを見渡すことができ、お母さま、奥さま、息子さん...
ダイニングキッチンは囲まれた空間を演出するため吹抜けを採用したリビングとは別に、天井を他の部屋と同じ高さとしています。 キッチンはフルフラ...
造作の置き家具。ネイビーブルーが差し色となって空間を彩ります。 造作カウンターは床に固定してつくられることが多いですが、こちらは用途や気分...
造作のキッチンは、お施主様に合ったサイズ感でご使用いただけます。 造作収納も、見せるところ、隠すところを作って使い勝手にこだわりました。
木製ガレージがアクセント。直線と白い外壁で、シンプルかつモダンな外観。玄関まわりに石材を使用し、植栽も配置したことで、印象を和らげています。...
タタミコーナー下には収納が。