太陽の光が降り注ぐダイニングは、オープンカフェのようなイメージで。 大きな窓側の天井は少し高めにしてあえて板貼りに。 開放感とやさしい雰...
白と黒のキュービックフォルムでファサードを構成。千陶彩(タイル)がアクセントに効いています
動画あり
障子紙の代わりに布を貼れる「布框戸」が印象的なおしゃれな空間。 布框戸の下は大容量の畳下収納になっており、子供のおもちゃからマットレスなど...
明るい内装色と動線を重視した18帖のLDKでご家族の団欒を演出します。
外観
グレーと板張り、木製窓で、かっこよくも温かみのある印象の外観。 枕木のアプローチの先には外観のアクセントにもなる木製玄関ドア。 植栽スペ...
外観
外観。タイル張りの外壁と統一感のある色使いで落ち着いた印象に仕上げました。
外観
公園に面する西側にはあえて窓を設けず、真っ白な外壁面を主張し、植栽が映えるようなおしゃれな家に。 中庭は外部から見えないよう、板貼りにし、...
キッチン、ダイニングの壁面には鮮やかなブルーのタイルを貼り、LDKのアクセントになっています。 飾りを楽しめる棚や、雑誌を飾るマガジンラッ...
SE構法の醍醐味広々リビングです。
リビングからダイニングの床一面に施工されている無垢材のフローリングは子育てに抜群。優しさと温かさが家族を見守ってくれます。
周囲は一通りの多い住宅地の為、通りに面する部分は目隠しの面格子を設置。 採光の確保や、通風などを確保しながらもプライバシーを確保。 ビル...
板張りが印象的なおしゃれな家。 真っ白な外壁が空に映えて気持ちいい。
中央のペレットストーブは木質ペレットを燃料とするストーブです。欧米各国から普及し、非化石燃料を用いることで地球温暖化対策に貢献していて注目さ...
キッチンダイニングは奥様のご要望で木質のフローリングではなく敢えてタイル敷き。 動線上のトイレと洗面脱衣スペースも併せてタイル敷き。 小...
間口7M、奥行き10Mの狭小地。 限られた敷地のなかで最大限の空間を創出しようと、北側道路斜線ギリギリのプランニングを行いました。 SE...
○○○ハウジュの外観イメージがあったというお施主様。紺色の外観に白枠のサッシ、木格子の温もりが感じ取れる可愛らしい仕上がりとなりました。
一階はリビングダイニングスペース、和室も取り込んだ、一つの大きなワンルームだが、徹底した高密度、高断熱の施工によって、通念を通して快適な温熱...