玄関から入って目の前に飛び込んでくる『すのこの床』は、左手のリビングと、2階の居室への階段の、2つの世界をつなぐ橋。 ちょっとした遊び心が...
北側に面した階段スペースですが、広範囲でガラスブロックを配置することで北側特有の柔らかな光を室内にふんだんに取り込めます。
京都市山科区に建つ、ガレージハウス 京都の路地を歩くようなアプローチ 完全分離された二世帯住宅の玄関がそれぞれに位置します
建物内に入ると、「部屋数はいらないので、広い空間が欲しい」というご要望からプランした約30帖あるLDKが広がります。楠亀工務店の家でも滅多に...
弊社の事例を気に入って頂き、数寄屋風の外観をお選び頂きました。北山杉の丸柱がアクセントになったデザインです。エアコンの室外機も格子をデザイン...
東と南から光を採り込む窓からの景色がのびやか。 大きな吹抜けは重量木骨ならでは。
LDKの中で一際目を引く、モダンなデザインの階段。 段板は壁に埋め込み、手すりもシンプルに。まるで宙に浮いたような形状が印象的です。
1階はオフィス、2階は住居になっています。
トイレの背面壁裏に隠しスペースのあるディスプレイ棚を設置しました。ストック品などは壁裏へ隠して保管し、インテリア小物は見える部分に置いてスッ...
坪庭からスケルトン階段の隙間をぬって室内に自然光が届きます。
広々としたLDK。 柱と壁を少なくしても耐震性が取れるSE構法。 だからこそ間取りを自由に使うことができ、空間を最大限に生かすこ...
タイルを基調とした1階LDK 周囲の視線を遮りながら多くの光を取り込めるよう計画しています。
動画あり
和室の寝室の障子の上はガラス欄間で天井とつながり、広がりを持たせています。 天井は上り梁を見せ、ベニヤ板に塗装を施し、和テイストに。
リビングダイニングは全体を吹抜けの開放的な空間としました。構造材を現しとし、屋根なりの勾配天井に仕上げ、頂部には書籍等を収納する巨大な本棚を...