MENU

若林の家

暮らしを見渡すダイニングキッチン
暮らしに合わせた造作家具(TV台)
オリジナルのⅡ型キッチン
変わる暮らしに合わせて変える
オープンな書斎
造作の洗面台
緑の窓
金属の壁
デッキ仕上げのルーフテラス

暮らしを見渡すダイニングキッチン

チェリー材の無垢フローリングをメインにした、2階のLDK。 鉄骨と木でつくるストリップ階段が光を通すことで、抜け感を演出しくれます。

暮らしに合わせた造作家具(TV台)

幅2.6mの大きなTV台は、周辺機器に合わせたオリジナルデザイン。タモ材の天板にルーバーの扉で、高級感のある仕上がりです。 バルコニー前に設けた、下部に収納を備えるベンチも素材を合わせることで統一感のあるリビングに。

オリジナルのⅡ型キッチン

住まいに合わせたサイズとこだわりの機器で製作したオリジナルのⅡ型キッチンは、フローリングに合わせたチェリー材とステンレス天板の組み合わせ。 冷蔵庫上の遊びがちなスペースも、無駄なく活用しています。

変わる暮らしに合わせて変える

大胆にワンルームとした3階は、子どもの成長など、必要に応じて部屋を仕切りたいというご希望から、可動式のクローゼットをご用意しました。 ワイルドな木目と幅広い色合いでカジュアルな空間を演出するフローリングは、ヒッコリーを使用しています。

オープンな書斎

階段下のスペースを無駄なく活用する、作りつけの本棚。 あえて壁で仕切らないことで、限りある空間のなかにも広々とした書斎ができました。

造作の洗面台

大きな洗面器のご希望を叶えた、造作洗面台。 隣には、海外製の洗濯機と、ガス乾燥機を設置しました。

緑の窓

金属でクールな印象のファサードから、玄関の扉を開けてまず目に飛び込んでくるのは、鮮やかな木々のグリーン。 自然を切り取る大きなピクチャーウインドウは、空間の抜けも演出してくれます。

金属の壁

直線のラインで描くガルバニウム鋼板の外壁で、クールな印象。

デッキ仕上げのルーフテラス

プランの当初から大事にされていた、屋上 という空間。 子どもがのびのびと遊べるよう、足元はイタウバのデッキで仕上げました。

若林の家

間取りをフレキシブルに変えられる動くクローゼットや、大型のフロートテレビ台、階段下を活用した書斎スペースなど、住まいに合わせたオリジナル家具がキラリと光る家

場所
東京都世田谷区
延べ床面積
99.6m²
形態
一般住宅
耐震等級
等級3
竣工日
2020年12月

施工工務店データ

株式会社 ミューズの家の施工物件

  • 貫井南町の家

    貫井南町の家

  • 回の家

    回の家

  • 大屋根の家

    大屋根の家

  • 南大泉の家

    南大泉の家

  • 小金井の家

    小金井の家

  • 高井戸東の家

    高井戸東の家

  • 豪徳寺の家

    豪徳寺の家

  • 湖畔の家

    湖畔の家

  • 世田谷の家

    世田谷の家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す