ブラックで統一された重厚なキッチンはグラフテクト。
ダイニングとリビングを間仕切る重厚感のある黒のタイル壁が空間をゆるくつなぎながら、 メリハリをつける。 天井の木張り、床のタイルなど素材...
高い伸びやかな天井と緩やかな勾配が特徴のリビング。仕切りのない大空間や伸びやかな天井高で開放感を楽しむことができます。 リビングの一角がダ...
動画あり
一部RC部分の上に建設。 敷地を有効活用し、余すところなく家族の空間に。 ビルドインガレージは奥行を利用し縦に2台分のスペースを。
SNSでも特に人気のW様邸キッチンスペース。「塗り壁ですか?」「クロスですか?」「どこのメーカーですか?」と質問コメントが寄せられるそうです...
バスルーム
キッチンは造作で仕上げ、オープンなアイランドキッチンに。 腰壁を板張りにすることで温かみも感じられる。 天板はステンレスで掃除がしやすく...
6畳の寝室は奥さまのコーディネートでアクセントクロスとハイドアをグレーに統一しました。
玄関土間に設けられた木の香りに包まれた安らぎの空間。造作棚には雑貨や植物を飾り、カフェのような雰囲気に。中央の縦格子が視線を程よく遮り、落ち...
植栽の間を潜り抜ける、大きな踏み石が特徴のアプローチを持つ重量木骨の家。 ひとつひとつを造園職人が選定した物を配置し、1歩進むごとに作り込...
2階リビングから3階にかけて大きな吹き抜けを設けました。
アウトドアを日常へ。 ご家族の趣味がキャンプという事もあり、屋外での食事を日常から楽しみたいとのリクエストに、道路と反対側で1階中庭と2階...
造作収納で生活感をなくし、すっきりと暮らせます。 間接照明や種類の異なる木を組み合わせ和モダンな雰囲気に。
広々とした洗面脱衣室2
洗面脱衣室1
愛車を内へ取り込み、ガレージハウスにしました。 雨の日も濡れずに室内へ入ることができ、快適に暮らせます。
3400㎜の天井高に2枚合わせて4800㎜の開口部が現われる開放的な空間。窓を開け放てば周囲の緑と一体化するリビングで避暑地のような森林浴が...
表情の異なるガルバリウムを組み合わせると共に面に対して凹凸を設けることで、広い壁面積の外観も上手に整えることが出来ます。また、外構の木塀(ウ...
キッチンは勿論、オリジナル。 使い勝手を重視したキッチンとしながらも天井にフードを設けないなど、 工夫によりデザイン性を高めている。ダイ...
動画あり