当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
フローリングにはオークを採用。 グレーの壁紙やタイル、オリジナルデザインのアイアン手摺などアクセントをモノトーンでまとめたモダンな空間に、オーク材の明るい色合いとカジュアルな木目でナチュラル要素をプラス。 リビング側の天井を上げることで、ワンフロアの中で視覚的に空間を分けるようデザインしました。
暮らしの中心となるLDKは2階に。 どこにいてもお部屋がすべて見渡せるよう、3階建ての中間階にありながら余計な柱のない空間は、構造計算を行い耐震性と耐風性を備えて実現。 室内に十分な採光を取り込めるよう、縦長の窓をレイアウトしました。足元まで抜くことで奥行が広がる演出も。
リビングのテレビボードは、オリジナルで製作。 フローリングのオークに合わせて、ナラ集成材の天板に、本体はオークの突板を張って仕上げました。 背面の壁は、砂岩の流れ模様を描く大判のタイルが上質な空間を演出しています。 木と石、自然の風合いを巧く配置したナチュラルモダンなリビングです。
3階の廊下は屋根に沿ってめいっぱい吹抜けに。 隣家のある立地のなかで、プライバシーを守りつつたっぷりの光を取り込めるようハイサイドに正方形の窓をレイアウト。上の2枚は開閉式なので、夏場の換気も効率よく行えます。 天井には着脱式の物干し竿を取付け、日中は部屋干しのスペースとしても活躍です。
淡いグレーの壁紙と木の質感で、落ち着きのあるベッドルーム。天井を木目調にするだけで、ワンランク上の空間に。 高く吹き上げた南側には、空間を効率的に使うために2帖ほどの収納を設けて、下にはハンガーパイプを通しました。
3階のベッドルームに面したバルコニーは、道路面なので遮るものがなく陽当り抜群です。 メンテナンス性を考慮して、バルコニーフェンスは既製品を採用しました。物干し竿は手摺側にして、プライバシーに配慮しています。
WICは2.5帖ながら、上下2本のパイプで収納力をアップ。奥には、コートなど丈の長い服のためのパイプもあります。パイプの高さや長さなど、お客様のご希望と暮らしに合わせてレイアウトしました。 突き当りには可動棚を設け、鞄や帽子など小物もスッキリ片付きます。
大判のタイルがゆったりとした空間を演出する玄関は、左手にSICを設けゴルフバッグも楽々収納。 ホール右手にはドアが2枚ありますが、壁と色を合わせることでスッキリとモダンな仕上がりに。 シンプルな空間だからこそ、アイストップとなるニッチに何を飾ろうか? 暮らしを彩る、ちょっとした楽しみも…♪
濃いグレーの総タイル仕上げとした外壁は、高級感のある佇まい。 限られた敷地のなかで、植栽スペースのレイアウトを工夫してアプローチをつくりました。 シンボルツリーは、常緑ヤマボウシと株立ちのシマトネリコ。 モダンな外観と鮮やかな緑のコントラストが、シャープな印象です。
フローリングのオークが描くカジュアルな木目に、モノトーンの差し色は石目調。 ナチュラルモダンでつくる3階建てのお住まいです。
貫井南町の家
回の家
大屋根の家
南大泉の家
小金井の家
高井戸東の家
豪徳寺の家
湖畔の家
世田谷の家
施工物件一覧
他の施工例を探す