当ウェブサイトは、サービス向上の目的のためCookieを利用しています。Cookieの利用に同意していただける場合は、同意ボタンをクリックしてください。 閲覧を続ける場合には、同意していただいたものといたします。
SE構法によって実現した、ワイドな開口。床から天井いっぱいの開口は解放感にあふれ、心地よさとデザイン性を兼ね備えています。リビングとバルコニーの床・天井を連続させることで、より一層空間の広がりを感じられます。
落ち着いた玄関深い色合いの木材づかいにより落ち着いた雰囲気の玄関。片持階段ですっきりとさせ、数カ所の小窓から差し込み光をポイントにしています。
1階の大開口からの風通しもよく、ウッドデッキでくつろぎながら読書をすることもいいですね。本棚は構造柱とともに扉の中に収納。
大開口とは対象的に、プライバシーにも配慮した外観。シンプルだからこそ、素材やデザインにこだわりを。
室内から繋がっているようなベランダは、ワイヤーのみの手すりに囲まれているので、宙に浮いているような感覚になります。
SE構法の利点を最大限に活かし、2階を丸ごとひとつの大空間に。そして景色を眺めるためのガラスの大開口を床から天井いっぱいにデザインしました
「眺めの良い家を建てたい!」というお施主様のご希望で、土地探しからご一緒しました。日々を忙しく過ごしておられるので、在宅時には家族でゆっくりできる空間をご提案。 2階はSE構法ならではの広い一空間。そこの大開口からの景色が格別です。
中庭のある家 シンボルツリーは紅葉
K邸 プライベートを確保しながら アウトドアリビングや借景を楽しむ
嵯峨の景色を楽しむ家
【大阪】板張りの平屋 中庭を大開口から楽しむ家
茶室のある家 蹲を兼ねた 中庭のある家
View House
羽曳野の家 重量木骨を活かした広がりある家
離れのある家 重量木骨を活かした落ち着いた家
組子格子の家 落ち着いた色合いでも明るい 中庭のある家
施工物件一覧
他の施工例を探す