バスルームとトーンを合わせ、シックにまとめた洗面室。間接照明がラグジュアリーな雰囲気をいっそう高めます。ワンボウルですが広いワークトップがあ...
木製カウンターにシンプルな洗面台を組み合わせた造作洗面化粧台。 ごみ箱や洗濯かごを置けるように、下部はオープン。 それだけでなく、イスを...
お手洗いの前に独立した洗面スペースを作っています。上部に開口部を設けることで、スペース全体を柔らかな光が包み込みます。お客様にも、子供たちに...
グレーを基調としたシックなバスルーム。円形のバスタブやガラス使いがリゾートホテルのような上質な雰囲気を感じさせます。洗面台の奥にある横長の窓...
二階に設けた洗面コーナー。淡い色合いが空間にマッチ。 1階、2階ともまとまりのあるコーディネートになりました。
造作した洗面台は2階の廊下の一角に配置。 ホワイトオークの天板に、埋め込み式の洗面台を取り付けた。 壁面のタイルはオーナーが悩み抜いて選...
実験用の深いシンクに木製カウンターを組み合わせたじょぶオリジナルの造作洗面。 タイルはミナペルホネンというブランドの物を拘って選ばれている...
大きめのサブウェイタイルを使って造作。 シンプルでナチュラルな雰囲気で統一しました。
家事導線が良いように水回りは1か所に集めた子世帯。湿気を逃がすための窓も適所に備えているため、いつでも快適なバス&バウダールームになりました...
洗面台も造作で。キッチン収納などとお揃いにすることで、室内全体のトーンが整った穏やかな雰囲気になっています。 足元を浮かせたフロートタイプ...
3F 洗面・バスルーム 【洗面・バスルーム・温水暖房機】 鏡は、友人の美容師より使わなくなったものをゆずり受けたものを加工しなおしました...
玄関から繋がる位置に設けた洗面コーナー。 お客様がリビングに居る時でも気兼ねなく使える動線に。 大きいカウンターや鏡で、朝の混雑も解消出...
ご主人のご要望は「シンプル」。極力余計なものは省くイメージにて、1,145㎜のナラ材カウンターにサンワカンパニーの『ラバンディーノ ペスカラ...
浴室を2階に設けることで、脱衣、洗濯、乾燥、収納といった一連の流れを家事動線上に。しかも5帖のランドリールームにより、天気が悪い日にリビング...
女子3人がゆったりと使えるようにと、大きな鏡を配したおしゃれな洗面室。 白でシンプルに仕上げながらも、鏡の木枠やちょっとした棚がアクセント...
3階、屋上バルコニーへ続く廊下。外での食事や家事など、あると便利な洗面台♪
デザイン性の高い洗面化粧台で、収納もたっぷり確保できるのは造作ならではのもの。暗くなりがちな洗面所にも小窓を設け、光が入る空間に仕上げました...
洗面台をツインボールにすることで、ご家族の出勤・通学のための準備ラッシュ時間でも、ゆとりをもって一人ひとりが準備できます。 写真には写って...
大きな洗面所は1Fホールも兼ねています。 明るいサニタリーはデッキにつながっていて家事洗濯の動線も考慮されています。
洗面所のある北側の廊下にも天窓を設けることで太陽の明るさを届けることができます。日中は照明が不要です。
1階の洗面とトイレは好きなブルーでコーディネート。
フレンチカントリーテイストの洗面スペース。 引き戸の建具のチェッカーガラスともマッチしています。 照明やタオルリングも雰囲気を併せてコー...
玄関横の洗面スペース。清潔感のあるホワイトのタイルとモルタル調の塗料で素材感をプラスしています。
造作の洗面は、実験用シンクに木製カウンターを組み合わせたじょぶオリジナル。 背面の収納は、下は洗濯かご置き、上のは、タオル・ハンカチを引き...
四方が家の中に面した物干しコートは、人目を気にせず洗濯物が干せるのが魅力。洗面脱衣室に面しているので、脱ぐ→洗う→干すの動作がとても楽ちん。...
特集アーカイブ6のインデックス