剥き出しの梁が、ダイナミックな吹き抜けを演出。
大きな窓から庭の緑を取り込む、自転車も収納出来る広々とした土間空間
料理をしながらダイニングに座っている人と視線が合うように、15㎝低く設定したキッチン。
タイル・木・鉄などの素材をバランスよく配置し、美しい佇まいに仕上げました。
ダイニングテーブルや照明に丸みを持たせることで、安らぎある空間を演出している。
木やタイルなどの素材の質感や色を組み合わせ、バランスよく配置したLDK。
SE構法ならではの大開口を実現したLDK。
一階の中庭と外階段と繋げ、行き来できる特別な空間。 ご家族でアウトドアリビングを楽しまれております。
エレベーター空間を包む石貼りの塔が、テラスからの外観のアクセントとなっている
ビルトインガレージとリビングを仕切るのは4550㎜の大きな開口部。大空間をつくり出したガレージに対しこれだけの開口部を設けることができるのも...
大きな片流れ屋根とガルバリウム鋼板の外壁が印象的な外観です。 家の南東に大きな庭を設けたことで、他の建物などに遮られることなく室内に日の光...
吹抜けと縦に繋がる開口からの景色の真ん中を登り降りする
東西の開口でできた光と風の抜けが明るさと広がりをつくり、左官の土壁がその象徴となっている。
時代とともに土地は細分化し、家はどんどん外から閉ざされた空間へと変化してきました。それに代わってSNS等のバーチャルコミュニケーションが発達...
外の景色、風、太陽の光と熱を取り込むことのできる窓をたくさん配置したLDKは家族が自然とあつまり、自然と会話が生まれるそんな空間です。
和の空間はスプーンカットの素材を使用肌馴染みよく、時の経つことを楽しませてくれる特別なスペース。
リビングの先に中庭があり、その先に各居室が配置されています。 中庭が家族を程よく繋ぐ。 中庭越しに遊ぶ子供の姿。中庭で遊ぶ子供。 リビ...
キッチンの奥にはパントリーを設けて、十分な収納力を確保。隣家に接する東側は小窓を並べて配置し、光を取り込みます。