木やタイルなどの素材の質感や色を組み合わせ、バランスよく配置したLDK。
ダイニングテーブルや照明に丸みを持たせることで、安らぎある空間を演出している。
家族のつながりを意識し、あえてキッチン横に書斎スペースを用意。
ブラックの色味でキッチンからダイニングへ直線で色調を揃えました。
エレベーター空間を包む石貼りの塔が、テラスからの外観のアクセントとなっている
アウトドアリビングとしてもご利用できるテラス。 ご主人の趣味であるキャンプを自宅でも楽しめるようリビングに併設。
気軽に大画面で映像を楽しむリビングシアターのあるお家。 プロジェクターの機械は天井に半埋込、取付することで、そこにプロジェクターがあること...
東西の開口でできた光と風の抜けが明るさと広がりをつくり、左官の土壁がその象徴となっている。
吹抜けと縦に繋がる開口からの景色の真ん中を登り降りする
ビルトインガレージとリビングを仕切るのは4550㎜の大きな開口部。大空間をつくり出したガレージに対しこれだけの開口部を設けることができるのも...
和の空間はスプーンカットの素材を使用肌馴染みよく、時の経つことを楽しませてくれる特別なスペース。
質感に拘った木製のキッチンカウンターや造作建具で、あたたかみのある空間に整えました。
外の景色、風、太陽の光と熱を取り込むことのできる窓をたくさん配置したLDKは家族が自然とあつまり、自然と会話が生まれるそんな空間です。
移ろう季節にあわせて表情を変える庭の木々を眺めて家族団らん。ウッドデッキが続く、開放感あふれるリビングです。
キッチンの奥にはパントリーを設けて、十分な収納力を確保。隣家に接する東側は小窓を並べて配置し、光を取り込みます。
SE構法ならではの大開口を実現したLDK。
時代とともに土地は細分化し、家はどんどん外から閉ざされた空間へと変化してきました。それに代わってSNS等のバーチャルコミュニケーションが発達...
吹き抜け階段スペースは大きな窓を設け、開放感あふれる空間です。