中庭は、野菜や植物を植えて、ガーデニングを楽しむ空間として活躍。 レンガのアプローチや枕木の門柱など、甘くなりすぎないテイストに仕上げまし...
・GRAFTEKT -グラフテクト- 家具のようなキッチン・システムとタイル張りの木製造作収納 おしゃれなカフェ風のキッチンはGRAF...
SE構法の強みを生かした柱のない大空間LDK。 既存の庭を活かすために大開口を設けており、更にリビング上部を吹き抜けとすることで以前よりも明...
ギャラリーのような玄関ホールの奥がお母様のお部屋。左手にはエレベーターを、右手には坪庭を設けました。壁にあしらったステンドグラスはもともとお...
外壁と室内の床をグレーのタイルで統一した住宅。 一見冷たそうな雰囲気を受けますが、スタイリッシュでモダンにまとまり、 クールな中にも上質...
ここにも、お施主様の手作りタイル。小さな時計も手作りです。
既存住宅からの建て替えで、1階に母親、2~3階に息子夫婦とペットが暮らす二世帯住宅である。1階の外壁はそとん壁、2~3階の外壁はガルバリウム...
住居のイメージを極力なくすため、住居玄関は避難経路を確保しつつ、目立ちにくい位置に設け、『職』と『住』の動線計画を明確に分離する計画となって...
中庭の吹き抜け、テラスに面した大きな窓が連なるリビングダイニングです。 一方、西側の壁には窓を設けず、外からの視線が届かないように計画しま...
ソファに座って、音楽を聴いて・・・。 時間を忘れてしまうほど、くつろげるリビング。 建て替える前の、思い出の詰まったお家のガラスを再利用...
周囲から家族のプライバシーを確保しながら、自然の光や景色が楽しめるよう、広めのバルコニーや窓を配しました。外観は施主様のご希望で、シンプルか...
1階の教室は、SE構法ならではの大きな空間
間口11m、奥行きが20m以上ある郡上市Y様邸の敷地。生活しやすい陽光と風を取り込む設計を第一に全面道路と建物の間に地域と繋がる中間領域を設...
リゾートをイメージしたパッシブデザインの家です。 SE構法によるLDKの大きな吹抜け周りは2階の回廊が取り囲み、2階の部屋からも近くに感じ...
都心に建つ狭小3階建て二世帯住宅。
LDKの奥は一段上げて和室に。デザイナーである奥様が選ばれたディスプレイも見どころも一つ。和室まわりはゆったりくつろげる空間として、なごやか...
じょぶの標準ご提案の、実験用シンク+木製カウンターの造作洗面台。 ブルーのコラベルタイルでおしゃれで清潔感のある洗面に。
キッチンから見たリビングダイニングです。 狭小で高さ制限が厳しい地域なので、スペースを有効活用するために廊下を少なくし、上の階に子供部屋を...
◆施主インタビュー動画(YouTube)◆ https://youtu.be/NVQIKsJDqa4 上部からの日差しが、おしゃ...
キッチンをどんと中央に据えてお客様をお迎えします。いつも素敵なキッチンを実現するには機能的な背面収納が大切。造作との組み合わせもタイコーのコ...