西側には、小さいながらもおしゃれな庭が作られています。 雨樋を一般的な縦樋のようにパイプ状にするのではなく、鎖樋とすることで、雨水を排水す...
素材感にも特徴のあるキッチンで、おしゃれな空間に。 背面には造作収納で、お施主様のアレンジは無限です。
LDKとはガラスでしきったアトリエがあります。現在は奥様の彫金のための場所です。
3mの高天井が生み出す大空間のLDKが中心の住まいです。左手奥にあるのは小上がりの書斎。仕事や勉強をしながら、家族とのだんらんを楽しめます。
緑地に向かって開いているので、大開口からは贅沢な木々の眺め。 土地の高低差を活かした建物なので、遊歩道からの視線はありません。 開放的で...
大きな吹き抜けからはたくさんの光が差し込み、リビングをやさしく照らします。 夜には間接照明がやわらかくお部屋を照らし、落ち着きのある空間を...
早く我が家に帰りたくなる、そんなアットホームな雰囲気につつまれたナチュラルハウスが完成しました。
桜の木を正面にのぞむ、大開口のリビング。 先日の撮影では、桜の木には深い緑の葉が豊かに繁り、美しい夏の景色を楽しむことができました。 季...
お母さまが長く使ってきた台所道具を収納できるパントリー。「母は人をもてなすことが好きなので、大鍋やすり鉢、大皿など長く使ってきた台所道具がた...
空を大胆に切り裂くようなシャープな屋根に囲われた外観。 白い塗り壁をベースに、レッドシダーの鎧張り外壁が外観にアクセントをつけています。 ...
2階リビングに繋がる奥のバルコニーと、玄関ホール前の緑の中庭は、階段状に繋がっています。上に行くほど屋外空間が広がる構成は、建物の1階にも十...
吹き抜けと目の前に広がる中庭の効果で、縦横に広がりを感じる玄関ホール。光沢のあるタイルは採り入れた光を拡散し、室内全体をより明るく感じさせま...
中庭はおふたりがリクエストしたわけではなかったとのことですが、ご主人は「暮らしてみて、この空間がとても大きなメリットをもたらしてくれています...
サクラ無垢材と畳を半々にした子供部屋です。体を使って遊ぶ時間、本を読んだりする時間、どちらもこなせるハイブリッドな床になりました。まんなかに...
郊外型大規模分譲地にあるこの邸宅は、西向き敷地のため、西日の厳しい西面にはあえて窓を作らず、シンボルツリーの影を愉しむ印象的な外観としました...
お子様との時間を大切に想うご家族。 キッズルームや中庭は外せないポイントでした。
すりガラス越しに採光を得られるため、暗くなりがちな一階の階段ホールは終日明るく開放感のある空間に。オブジェのような存在感のある、スタイリッシ...
リビングには目を惹く黒色のスチール階段。 壁から片持ちとすることで視線が通り抜け開放感を演出します。また、階段の下に取り付けられた カウ...
まるでテラスで食事をしているような開放感を楽しめる、気持ちの良いダイニング。床タイルの形状と色を室内外で統一することで、ダイニングとテラスで...
中庭をもうけ程よく家族同士のつながりが感じられる、3家族が住まう家です。