南面の大開口サッシと吹抜けの勾配天井が心地よい片流れ屋根と切妻屋根が印象的な平屋。 リビングの一角にはペレットストーブが設置されています。
洗面室は玄関ホールからも、パントリーからも、室内干し・脱衣室など、様々なところからアクセスすることが出来ます。
お子さま部屋の壁一面にはチョークで落書きが出来る水色のクロスを選択。芸大を卒業された奥様の妹さんがお子さまのために可愛らしいイラストを描き残...
家具とタイルの調和が素敵な、奥様の書斎、趣味のスペース。
床はコンクリート調フローリング。黒タイル調のスキップフロアからストリップ階段にすることで、安定感があり美しいデザインになっています。
2階の廊下と吹抜けの間仕切りを活用して本棚・ギャラリースペースに。 本屋お気に入りの写真などを飾って、通るのが楽しくなる廊下に。 吹抜け...
2階のギャラリースペースとなる廊下には、採光の妨げにならないよう半透明の樹脂製パネルを敷きこんでいます。女性やお子様は怖がられますが、見た目...
車好きな施主が、こだわったガレージハウス。 外観もおしゃれな家に仕上げています。バイクも入庫しています 車好きのご主人のこだわりのガレー...
リビングと和室を隔てる壁も段差もない。約4.5帖の畳スペース。
近隣住宅に密接した南北に長い敷地のため、伝統的な町家同様、中央に坪庭を配して。格子をあしらい、グレーベージュを基調にした外観です。また、ビル...
東側の壁面には、デスクとして使えるカウンターを設けた腰高の造作収納棚。西側には、造作のTVボードを配置。
打放しコンクリートと杉板型枠コンクリ―トでデザインした地下部分。 ガレージから直接中に入れるよう、プライベート用の出入り口を設けています。
動画あり
大空間ガレージ、天井高の高いリビング、愛車を遮らない大開口、中庭を眺める大開口部。まさに耐震構法SE構法でなければ実現できない大空間の連なる...
土地と建物が一体的となる様に壁と塊感の構成を素材で統一
玄関の横には、自分の「好き」を発信できる場所。仕事も家族の時間も大事にしたい、そんな願いが叶う場所です。
エレベーター空間を包む石貼りの塔が、テラスからの外観のアクセントとなっている
東西の開口でできた光と風の抜けが明るさと広がりをつくり、左官の土壁がその象徴となっている。
リビングとダイニングの間にある書斎空間とその上にある吹抜けが 各空間をつなげ、家族も繋がる
洗面スペースからも、植栽を感じるために開口を取り、採光を意識した設計に。
SE構法を採用し、車2台が停められるガレージハウス