MENU

子供と暮らす住まいの風景 清須の家

掘りごたつが中心のLDK
子供のためにつくったサブテーブル
掘りごたつダイニング
家族と同じ目線で会話できるキッチン
リビングイン階段
LDKとつながる畳スペース(開いた状態)
LDKとつながる畳スペース(閉じた状態)
将来間仕切OKのつながる子ども部屋
リビングとつながるウッドデッキ
外観

掘りごたつが中心のLDK

LDKの中心に掘りごたつを造作し、家族と同じ目線で会話できるキッチン。コンロ前もガラス張りなので、料理中もLDKの隅々まで目が行き届くので家事もはかどりますと(奥様談)。

子供のためにつくったサブテーブル

勉強、お絵かき、カード遊び。子供のためにつくったサブテーブル。小さいうちはLDKで勉強させたいと思い、掘りごたつとは別にサブテーブルを造作。子ども10人が楽に座れる大きさなので、3人のお子様がそれぞれにお友達を連れてきても大丈夫と(ご主人談)。絵本や教科書などが収納できる本棚も併せて造り付けました。

掘りごたつダイニング

ご主人のリクエストで造作した掘りごたつ。大人6人がゆったり座れるビックサイズでホームパーティーの時も大活躍。キッチンの両側からLDKに行き来でき、回遊できる間取りなので家事動線もばっちり。子どもたちは段差のあるLDKを楽しそうにグルグル走り回っています。

家族と同じ目線で会話できるキッチン

キッチンの床を下げたら、子どもがお手伝いしやすい高さに。キッチンの床を下げた分だけ、ワークトップも下がり、LDにいる子どもたちにとってもちょうどいい高さになりました。「できあがった料理を座卓に運んだり、食べ終わったお皿を渡してくれたり。引っ越してから長女と長男は自然とお手伝いしてくれるようになったと(奥様談)。キッチンと繋がる南側にはピアノを置くスペースを何とか創出。水まわりの湿気が気になる時は引き戸で仕切れる。

リビングイン階段

子どもたちが玄関から直接2階に上がれないよう、リビングイン階段を採用。壁を立ち上げずスケルトンにしたことで、2階とのつながりも生まれました。

LDKとつながる畳スペース(開いた状態)

LDKとつながり目が行き届く畳スペース。普段は間仕切せず開け放し状態で広々。キッチンからもよく見える畳スペース。主に子どもの遊び場ですが、次男のおむつを交換するのにちょうどいいと(奥様談)。普段は仕切りを開け放し、空間を広く使っている。子どもたちが思い切り走り回れるよう、小上がりにせず床はフラットに。

LDKとつながる畳スペース(閉じた状態)

LDKとつながり目が行き届く畳スペース。普段は間仕切せず開け放し状態で広々。キッチンからもよく見える畳スペース。主に子どもの遊び場ですが、次男のおむつを交換するのにちょうどいいと(奥様談)。普段は仕切りを開け放し、空間を広く使っている。子どもたちが思い切り走り回れるよう、小上がりにせず床はフラットに。来客の際には布団を敷き寝泊まりしていただける個室として活用。

将来間仕切OKのつながる子ども部屋

日当たりが良く明るい2階の南東に、長男と次男のための部屋を設けた。将来、真ん中の柱で2部屋に仕切れるよう、入口の引き戸、東面の窓、照明とスイッチ、クローゼットをそれぞれ左右対称に造りつけてある。

リビングとつながるウッドデッキ

休日は網戸を開け放ち、LDK、デッキ、庭までフルオープンにして過ごす。南側に庭を設け、アパート時代には叶わなかった庭遊びやプール遊びができ、子どもたちは大喜び。リビングから直接出入りできるようにウッドデッキも設置。天気がいい休日はハンモックを吊るし、自然を感じながら過ごしている。

外観

赤と黒のガルバリウム鋼板を組み合わせた外観。正面にはタイルも取り入れ重厚感を出した。南北に流れる風を効率よく取り込めるよう、窓の種類や設置場所を工夫している。

子供と暮らす住まいの風景 清須の家

三人のお子様を持つご夫婦。お子様の成長とともに賃貸の住まいが手狭となり新築住宅の建築となりました。設計のコンセプトは『寄り添い』。まだ小さなお子様がみえるので、キッチンに立つお母様の目が行き届く間取りの構成。家族が程良い距離間で其々の時間を送ることが出来る絶妙な空間バランス。そして、限られた床面積のなかで狭さを感じることがなきよう、キッチンと座卓を中心として回廊性を持たせています。
「楽しく子育てできる家にしたい」という奥様の希望をくみ、キッチンスペースの床を下げるプランを採用。キッチンに建った奥様と座卓に座る家族の目線の高さが合うように。南側の大きな開口部から光がたっぷり入る開放的なLDK。ナラ材の床の上で長男と次男は気持ちよさそうに遊んでいる。長女は掘りごたつでお父さんと勉強中。そんな家族の姿が目に浮かぶ子どもと暮らす住まいとなっています。

場所
愛知県清須市
延べ床面積
121.31m²
敷地面積
177.49m²
コスト
2,000~2,500万円
形態
一般住宅

施工工務店データ

イエイエ  宮部建設の施工物件

  • 嗜好のガレージハウス 恒久な価値と暮らす日常

    嗜好のガレージハウス 恒久な価値と暮らす日常

  • 薪ストーブのある平屋

    薪ストーブのある平屋

  • 通り土間のある平屋

    通り土間のある平屋

  • ゆったり50坪 寛ぎの家

    ゆったり50坪 寛ぎの家

  • 郊外に建つ30坪の木の平屋

    郊外に建つ30坪の木の平屋

  • 都市型狭小地で叶えた木造ビルトインガレージの邸宅

    都市型狭小地で叶えた木造ビルトインガレージの邸宅

  • 創業65年 宇野カバン店

    創業65年 宇野カバン店

  • 木製サッシde繋がる家

    木製サッシde繋がる家

  • めいいっぱいの光を取り込む家

    めいいっぱいの光を取り込む家

施工物件一覧

人気の施工例

他の施工例を探す